

ままた
私もその時期ありました。
子供の寝顔を見てごめんね。こんな怖いお母さん嫌だよねって謝っていました。
アドバイスになるかどうか
わかりませんが…
私は上の子をプレに預けて
離れる時間をつくりました💦

にゃにーママ🐰
毎日お疲れさまです。
2歳差育児…大変ですよね😭
2人目を産んだ時の私のようで思わずコメントしちゃいました。
👩産後のホルモンバランスの乱れVS👧イヤイヤ期&赤ちゃん返りって感じですよね💦
今思えば私の場合は完全に上の子可愛くない症候群でした。
下の子が産まれると、上の子に対して「もう2歳」と思ってしまうので、「まだ2歳」とハードルを下げる。
上の子と2人の時間を作る…など心がけてました。
そして何よりママの心の余裕のために頑張りすぎず、休める時にしっかり休んでくださいね🤗

はじめてのママリ🔰
全部同じ事しました
ましてや手も出ました
子供の前で何度か怒り狂いましたし、、、子育て電話相談にも電話しました
今4歳です
まだまだ癇癪ありますが2歳よりは楽になりました
お気持ち共感しかないです
4ヶ月の赤ちゃんみながら尊敬しかないです
大丈夫ですよ
お子様は頑張ってるママ、本当は優しいママ知っています
最後に必ずごめんね大好きって抱きしめてください
絶対大丈夫です

ちゃちゃちゃん
うちも同じですー😢
うちのところも、2歳と0歳なので、上の長男にイヤイヤされたらもう私のキャパオーバーで怒ってしまいます😭
長男がイヤイヤする=赤ちゃん返り
と捉えるようにしていて、
うちの場合は、下の娘ばかりにならないように、娘が寝ている時は長男との2人時間でたくさんラブラブして過ごしたりしています。ぎゅーしたり絵本読んだり☺️
ちょっとは気持ちに余裕でる気がするのでおススメです✨
それでもイヤイヤギャン泣きしてる時は、今は怒る時期じゃなくて甘やかす時期だと自分に言い聞かせて甘やかしています🙃
が、こどもがダメな時はダメだし、ママ側も無理な時は無理なので、限界を迎える前にリフレッシュ時間つくって,ゆったり過ごしてみるのはどうでしょうか🥺?
-
ちゃちゃちゃん
あ、あと、
ムスカ流子育て知っていますか?私はたまにやっています🤣🤣
やってみると案外面白いですよ🤣- 7月22日
コメント