
ランチョンマットにお名前をつける方法について相談です。お名前シールが取れてしまうため、他の方法を模索中です。布製品にお名前をつけるアイデアを教えてください。
ランチョンマットのお名前付けはどうされてますか🥺?
息子を一時預かりに預けることになり、お弁当の園なのでランチョンマットが必要で、オックス生地で手作りしました。
初めはアイロン接着タイプのお名前シールをつけたのですが、持っていく前に一度洗ったら取れてしまいました💦
しょうがないのでタグ用のお名前シール(アイロン不要)をつけて持たせたのですが、帰ってから洗濯したらそれも取れてしまいました😭
濃いめのブルーの生地で、ネームペンで名前を書いても見えずらそうで、白いペンでも白で柄が入っていて見づらそうです。
みなさんはお名前シールがくっつきにくい布製品はどうやってお名前つけてますか?
よろしくお願いします🥺♡
- もえぞう(4歳8ヶ月)
コメント

アテ
フロッキーネーム使ってます。
剥がれないし見た目も可愛いのでおすすめです😊

はじめてのママリ🔰
名前テープを縫い付けています!
-
もえぞう
縫い付けるのいいですね!
市販のもの買って縫い付けようと思います☺️- 7月23日

咲や
手芸店で売っている手書きするタイプのアイロン接着の名前タグ、幼稚園3年間で1度も取れたこと無いですよ😃
今小一で家でそのランチョンマット使っていますが、まだ名前ついたままです😅
-
もえぞう
手芸店のものは丈夫なんですね!
やはり長く使うものはいいものがいいですね☺️- 7月23日
もえぞう
フロッキーネーム初めて聞きました!
教えていただきありがとうございます😊