※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいち
お金・保険

育児休業給付金は基本給を元に計算されますか?休んだ月も計算されるでしょうか?

育児休業給付金について

過去の給料から金額が決まると思うのですが、基本給を元に計算されるのでしょうか?
それとも休んだ月とかも計算されてしまいますか?

コメント

deleted user

産休入る前半年分の平均賃金からです( ˊᵕˋ ;)💦
11日以上働いてない場合はカウントされないです🙋‍♀️

  • まいち

    まいち

    妊娠悪阻で休んでた1ヶ月があるんですけどそれはカウントされず、1ヶ月前の月をカウントしてくれるって事でしょうか?

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    例えば7月から産休入ったとしたら1-6月分ですが6月に休職してたら12-5月分です(*^^*)

    • 7月22日
  • まいち

    まいち

    なるほど!!!
    助かりました💦
    ありがとうございます!

    ちなみに産後何ヶ月で入りましたか?
    もう少しで5ヶ月なんですけど何も通知がなくて🥹
    1人目の時対象外で貰えなくて初めてなので分からなくて、、

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産されたのって何月何日になりますか??

    いつ振り込まれるかは会社がいつ手続きしてくれるかにもよるので一概にいつとは言いきれないです😓でも生まれた日が分かったら育休の区切りも分かるので目安はお伝え出来ると思いますm(_ _)m

    • 7月22日
  • まいち

    まいち

    2/28です!

    予定日より1ヶ月弱早く出産になってしまったので、出産手当金が少なくて厳しいんです😭

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら4/26~6/25までを6/26~8/31までに手続きしたらいいので早ければ今月中ですし遅ければ9月に入りますヾ(´。••。`)ノ(><)

    いつ頃振り込まれるか会社に確認するか、会社がハロワに申請してたらハロワに確認でもいいと思います🙆‍♀️

    もし厳しければ会社に1ヶ月ごとの申請が出来ないか言ってみるのもアリだと思います💦

    • 7月22日
ヾ(o・ω・)ノ

確か総支給額で計算されると思いますよ😙直近の6ヶ月の総支給額の平均だったかと🤔

  • まいち

    まいち

    悪阻で休んでた時期の給料も入ってしまうって事ですよね?

    • 7月22日
ママリ

育休前直近6ヶ月の総支給額から計算です。
この6ヶ月というのは1ヶ月あたり11日以上賃金発生がしていないといけません。
時給制の人と月給制の人では賃金発生日数の考え方が変わってきますので注意が必要です。

  • まいち

    まいち

    妊娠悪阻で休みを取ってた1ヶ月だけ11日以上出勤していない月がカウントに入るのですが貰えないってことですか?

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    月給制の場合は出勤した日数を数えるのではなくて、カレンダーの日数から欠勤した日数を引きます。それが11日以下なら対象外になります。
    あと、ここでいう1ヶ月は暦の1~31日ではなくて、締め日でみます。

    休んだ月が6ヶ月にあてはまりそうなんですかね?
    丸々1ヶ月欠勤してたなら対象外になります。

    • 7月22日