※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で加配をつけた方の子供の変化について相談です。加配をすすめられた理由や悩み、他の子供との関係に不安があります。加配をつけてよかったか悪かったか教えてください。

保育園や幼稚園で加配をつけた方その後お子さんはかわりましたか?

診断名は出ていませんが、保育園から加配を加配をすすめられました。

気持ちの切り替えができなくて泣く、集団行動苦手で、着替え服を鞄に未だに入れれないひどいイヤイヤ期で‥

加配をつける予定ですか、つけている子をみていると先生とべったりで。2人の世界ができていて子供同士で遊ぶのをみたことないのでこわくなります。

うちもお友達より先生によっていくので心配になります。

加配をつけてよかった、悪かったことを教えて下さい!

コメント

りんご

ベッタリだとその子が本来なら出来るとこが全部先生頼りになってしまって良い所が伸びないんじゃないかと心配になりますね。
うちも、上記のような事にならないように先生とどのように見ていくかよく相談しました。自分でできる事やりたい事は見守り、本人が困っていそうな時は声をかけて手助けする。
そんな感じで今は見てもらっていて、波はありますが今は落ち着いてきて身支度も少しずつできてきました。
その子によって対応がかなり変わると思うので、その子にとって何が一番良いのか先生とお互いによく相談し合うのが良いと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。ちゃんと話して色々お願いしないといけないと考えています。加配の先生はパートの先生なのであまり期待はしていませんが少しでも成長してくれることを願っています。

    • 7月22日
あめ

今保育園の年少です!
年少になる時に、加配をつける話が出て、つけてもらってます!
色々思うことはあったり、色々ありましたが…。
トータルで考えたら、つけてよかったです!
といっても…
2歳クラスまでは先生が2人常時居て、年少からは1人ですと言われていて…
その中で、うちの子は指示されても1番最後に動くタイプで、他の子が終わっていても焦ったりすることがないみたいで、できないとできないままになってしまうので、そういう面でできないところだけ気にかけてもらってる感じです。
本人ができることは他の子と同じようにやってるみたいです!
同じクラスに、他にも補助が必要な子がいるので、うちの子につきっきりって感じはなく、クラス全体に先生2人いる…って感じになってます!

子供によって、できない時に、
先生!これができない!って言える子なら良いですが、言えずにずーっと待ってるタイプの子だと、先生1人だと目が行き届かなくて置いてきぼりになっちゃう子が出てしまうと思います。
うちも置いてきぼりになるタイプなので、できない→楽しくない→保育園つまらないってならないように、

できない→先生教えてくれる→時間かかるけどできた!
になるようにしていきたいなぁと思ってます!
そして、子供自身にも、できないなら自分から先生やお友達に聞けるように練習中です…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも一番最後というか最後でもできていないタイプです。ぼーっとしているとゆーかたぶん興味ないことは聞いていないと思います。

    お子さんすごい成長してますね!!うちも成長してくれるといいですが加配の先生はパートの先生なので真剣にやってくれるか不安です。

    • 7月22日
おいもちん

知り合いが加配ついてます。
息子も療育に2歳のとき通っていましたが加配なしで、こども園に通ってます。

知り合いの加配の先生はあまり構わない、ベッタリした感じではないそうです❗ただ、すぐに休む方(お子様が小さい)ので、知り合いのお子さんは早退されるとパニックになるそうです😵💦

加配はつかなかったので、最初は不安でしたが、日頃から先生とよく話すようにして、療育施設の方も定期的に園に見に来てくれたので、助かりました❗