※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たみ♡
お金・保険

中古の戸建てを検討してます。みなさんなら、場所と建物どちらをとりま…

中古の戸建てを検討してます。

みなさんなら、場所と建物どちらをとりますか?

場所はいいけど、家は古いor狭い
家は築浅で見た目も内装も綺麗だけど、場所が悪い(駅から遠い、坂の上など…)

値段は両方同じです。

コメント

ヒィ〜

車がある前提でしたら…絶対築浅、綺麗がいいです☆

いぬがお

場所ですかね。家は価値が年々下がりますが、土地は上がることもあるし。毎日のことなので、便利さに影響しますね。

まめちゃんママ

私は建物ですかね?
せっかく戸建てを買っても、狭いんじゃ意味がない気がします(^◇^)

ひまゆりママ♡

うちも中古の戸建てをかいました\(^o^)/

立地は悪いけど、きれいな家のほうをうちは選びました😊
車がないと不便ですが、家にいることっておおいので、やはりきれいなほうがいいかな、と(^^)

ファン

値段にもよりますけど、私は中古なら駅近にしてリファームしますね★
どちらにしても10年ピッチで直していかないといけないですしね。

すず

私だと場所取りますね。
家はリフォームができますが土地は変えられませんから。。

長い目で見て暮らす時に楽なところがいいと思います。
近くにバス停やスーパーなども重要な項目だと思います。
子供がいる、これから作るとなれば学校の地区も考慮するべき一つだと思います。

るか

間違いなく場所ですね(^-^;

私は旦那の両親から譲って貰った家に住んでいる為、駅から遠く急な坂の上で歩道が無く車がガンガン飛ばしてくる道か舗装されていない階段しか道が無い為、ベビーカーは使えないし若いうちは良いですが年配になると生活が大変な為にみんな引っ越していきます。

それに駅までも普段は自転車でも良いですが、雪が積もった日は自転車も使えないのでかなり歩くかダイヤが乱れまくりのバスで駅に行くしか方法が無いので大変です。

なので、車は必須ですが老後になると運転も厳しくなってくるのでそうなると一人での移動は厳しいです。

やはり購入をする際は老後まで見据えて立地条件などを考慮する事はとても大切だと痛感しています。

ばるぼっさ

うちも中古住宅を購入しました。場所優先で、その地域の中でなるべく希望に沿った物件を探しました。水回りと、どうしても気になる所を今リフォーム中です!

405

中古の戸建てでしたら、家自体の価値はすぐに無くなってしまうので、場所がよく土地自体の価値があるほうが、手放す時含めた長い目で見るといいと思います(^^)
義祖母がバブル期に手に入れた、岐阜の田舎の土地を義母が抱えており、どうしようか困ってるようで、不便な土地だとそんなこともあります。。。

たみ♡


まとめての返信ですみません。
回答ありがとうございました!

旦那も私もお金が無いため、場所より家だと思っていました。
でもみなさんの回答を見て、今も大切だけど先々その土地はどれくらいの価値になるのかなど他にも考えなくてはならないことがありました。
ただ、やはり場所が悪くても家をとても気に入ってしまったので悩んでます
まだ探し始めたばかりなのでじっくり探したいと思います。