
学童のお弁当について、コンビニのおにぎりやパンを持たせている方がいるか知りたいです。多くの子がそうなら、自分もそう言い出すかもしれません。
夏休み始まりました。
学童はお弁当、、、
学童のお弁当はコンビニで買ったものとかでもいいと聞きますが、実際にコンビニおにぎりとか、買ったパンとか持たせてる方いますか?
また聞いたことありますか?
そう言う子が多ければ、自分もコンビニおにぎりがいい!とか言い出すと思うのですが、何も言わないから皆さんお弁当なのかな。
注文もできるけど、毎日行かないし、急に行かなくなる日もあるし、美味しいかわからないので頼んだことありません。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も前学童に行ってましたが、たまにカップ麺の子もいたとか。コンビニのおにぎりだったりパンの子もいると思いますよ!
カレーを何度か持たせた事があって(レンジが使えるので)周りの子から羨ましがられた(多分匂いですよね笑)と言っていました。
親が仕事しているから学童に通わせているので毎日お弁当作るの大変ですからね💦
たまにおにぎり、パン全然ありだと思います🙆♀️
素麺も持たせた事あります笑
はじめてのママリ🔰
素麺は私もあります!!
子どものリクエストで温めなくてもオッケーなレトルトカレー持たせたことも。
レンジが使えるといいですね。
カップ麺は強者ですね。
多分、大体の学童はお弁当のゴミ捨てられないので、スープはギリオッケーでも、具のカスとか残ってたら、捨てられないと思います💦
ほんと、コンビニおにぎり有り!だと思うけど、なかなか見たことがなくて勇気出ません😂
コンビニおにぎりって、美味しいですよね🙄
はじめてのママリ🔰
カップ麺すごいですよね🤣
なるほどー!でしたけど持たせた事はありません笑
ママ友は最初お弁当(米)持たせたりパン持たせたりしてたけど、米だと箸が進まなくて食べるのに時間かかるからパンにしてもらった方が…と先生に言われて昼はずっとパンにしてた人もいますよ🥐
あまり買わないから余計になのか息子もコンビニおにぎり大好きです🍙
はじめてのママリ🔰
コンビニのパンでも、今は店内で焼いてるお店とか美味しいパンありますよね。
学童ももうすぐ辞めるので、少し冒険してみます😂