
育休中で保育園に預ける頻度が気になります。お盆期間中の対応について悩んでいます。他のママさんの経験や保育士の意見を知りたいです。要相談です。
今年出産し育休中です。
実際に保育士の方のご意見や、同じようなことがあった方にどのようにしてきたかお聞きしたいです。
上の子(以上児)は短時間で保育園に通っています。
土曜と主人が休みの日は預けていませんが、
基本的に平日は保育園へ預けています。
・・・預けすぎですか?
正直なところ、育休中の保育園への預ける頻度が
イマイチよくわかりません(~_~;)
特にまもなくお盆の時期ですが、
主人はお盆も関係なく仕事です。
しかし保育士の先生方もお盆はお休みしたいですよね...
私も土日祝関係ない仕事をしているのでなんとなく気持ちはわかるので、尚更どうするべきか悩んでいます。
空気を読んでお盆期間中は自宅保育にするべきなのか、
迷っています。
育休中のママさん方、どうされてましたか??
思い切って先生に聞いてみるのもいいのでしょうか??
- サラ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まゆ
保育士です。
ママやお子さんの状態で決めていいと思いますよ!
あと今ならコロナに対してどう思うかも。
コロナもらってきたら
いっちばん面倒くさいので
頑張りすぎない程度に
お盆くらいなら休めるかな〜
と思えば休めばいいし
いやいや
もう体力が無理ー。
なら行けばいいと思います🥰
お子さん、いいリズムついてるなら
それを無理することないし。
でも小学生になったら
全く平日出かけられないので
ちょっとがんばって
ワンオペで遠いところ行ったりもしましたよ✌️

りり
保育士です!
平日だけだったら全然いいと思いますよ🙆♀️
ですがお盆は育休中の方はお断りする園が多いと思います💦
-
サラ
コメントありがとうございます!
お断りすると言われてはいないのですが、お盆期間中はがんばって自宅保育することに決めました😌- 7月22日

ayn
うちも平日は基本預けています!
特に今はコロナで
あちこち行けないし
家にいるよりは
保育園に行っているほうが
たくさん遊べるし
下の子がまだ2ヶ月なら
まだ完全には
体も戻ってないと思うので
赤ちゃんとゆっくり過ごしてたほうがいいのかなと思います😊🙌
お盆休みは多分仕事がある方しか
預かってもらえないと思うので
自宅保育したほうがいいんじゃないかなと思います!
-
サラ
コメントありがとうございます!
そうなんです、園で思いっきり遊べるし走れるし楽しいみたいで😣
産後1ヶ月実家に帰省していた際に保育園もお休みしていたのですが、なかなか外に連れ出してあげられず、かなりストレスが溜まっていたみたいで癇癪が酷くなり💦
通い始めたら落ち着きました!
先生方のことも考えて、お盆期間中は家でみることにしました😊- 7月22日

はある
うちの保育園はすでに休みの日を確認されてます!
私は育休中ではないですが、お盆休みがある人は登園しないで連絡してる人いてます!
-
サラ
コメントありがとうございます!
通っている保育園でも休みの確認のアンケートがきたので、育休中はどういう感じになるのかよくわからなかったので質問させていただきました😌
自宅保育しようとおもいます😌- 7月22日

はじめてのママリ🔰
1歳ですが、平日は9ー16時で週5で預けてます。
お盆は主人はカレンダー通りでお盆休みはないですが、先生たちも順番に夏休みになるみたいなので、とりあえずお盆は空気読んで?!お休みすることにしました😅
コロナがここまでじゃなかったら休ませてどこか連れて行ったりしてあげたいんですけど💦
-
サラ
コメントありがとうございます!
感染拡大、すごい勢いですよね💦
世の中も夏休みに入ったし尚更出掛けるのが億劫になってきました🥲
私も空気を読んでお盆は自宅保育しようと思います😌- 7月22日
サラ
コメントありがとうございます😊
実際に保育士さんのお話を聞けて助かりました✨✨
確かに、上の子が小学校になると平日休んでどこかへ行くっていうのは難しいですもんね...
感染状況見ながら、私も少しがんばってどこかへ連れていこうかなと思います^^