※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を予定しており、養育費や仕事、保育園の手続きについて不安があります。離婚成立から引っ越しまでの期間はどのくらいか知りたいです。

離婚を予定しています。
まだ夫には伝えていませんが、養育費で揉めそうです。
実家に戻るので、仕事、保育園1からになります。

今は正社員で働いているので、ギリギリ引っ越すまで働きたいです。
こんな状態から離婚成立して引っ越すまでどのくらいの期間かかりますか?
辞めるのを伝えるのにギリギリだと職場にも申し訳ないので、大体の目安を伺いたいです🙇‍♀️

コメント

まままり

話し合いで円満離婚になるのか、調停するのか、裁判まで行くのか、それによって年単位で変わってきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    できれば話し合いで終わらせたいです、、
    その場合スムーズですか?

    • 7月21日
  • まままり

    まままり

    話し合いで終わるのがスムーズですが、それだけで終わらない人が多いので調停したりってなりますね。公正証書作ったりってのもありますし。

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね😭
    調停すると半年くらいでしょうか?

    • 7月21日
  • まままり

    まままり

    1ヶ月ペースで家裁行って、長くて5回とかですかね。半年から1年くらいです。それでも決まらなかったら離婚裁判です。
    調停も申し立てしてからスタートするまでに1ヶ月かかります。
    年金分割するなら早めに手続きした方がいいです。資料貰えるのに3週間とかかるので、それが出てからじゃないと申立の手続き出来ないです。

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5回もあるんですね🙄🙄

    年金分割なのですが、結婚して4年ほど、お互い28歳なのですが、分割してもさほどもらえない様な気がするのですがどうなのでしょうか😓?
    質問ばかりすみません。

    • 7月21日
  • まままり

    まままり

    早く合意出来ればすぐに終わりますが、終わらなければいつまでもかかります。まずは協議離婚の前に話し合いで解決が先だと思います。

    いくら貰える見込みがあるのかは年金事務所に問い合わせないとわからないです。国保なのか社保なのか、扶養なのか、それによって違うので。

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々とありがとうございます🙇‍♀️
    もっとよく調べてみます🙇‍♀️

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

養育費などの条件面がどのくらいで話し合いがつくかによると思います💦
話し合いがついてからは公正証書の作成に長く見て1ヶ月、その後離婚届提出や引っ越しとなるのがスムーズだと思います💡

条件面がまとまらず調停とかになると
長引いたら半年〜1年くらいかかる場合もありますかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    公正証書は作成自体は終わっています。(どこにも提出とかはしておらず文章を作った段階です)
    その中の養育費が一応相場の◯〜△円のちょうど間にはしているのですが、無理とか言われそうです、、
    そこがクリアできれば2〜3ヶ月でいけますかね?

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理って言われそうってことはまだ話し合い完結してないって事ですよね??💡
    そこが肝心ですし、長引くポイントなので
    そこが決まらないとなんとも言えないですね💦
    それ決めるのに調停になる方もいますから…
    文章作っただけでは意味ないので、提出→原案作成→受理まで1ヶ月かかると思った方がいいと思います!

    そこがクリアになれば2〜3ヶ月あれば
    大丈夫だと思います☺️✨

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ夫に伝えてもないです😭
    調停覚悟で挑もうと思います🥲
    半年〜1年もかかるならまだ職場には言わない方がいいですね💦

    みなさん、その半年間とかの間どう過ごされているんでしょうか?
    別居なのか、そのまま一緒に住み続けるのか、、

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信してしまいました💦

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

それだと公正証書作り終えてるとは言えないですね😂主さんの中で離婚の条件が決まったっていう段階です💦
2人の話し合いあっての公正証書なので…
そもそも離婚に合意してくれるかも分からないですしね💦
私は離婚の合意、公正証書の内容の話し合い完了、公正証書作成の予約が取れて離婚届を提出する日取りが見えてきた段階で職場に伝えましたよ!

うちは離婚となってからかなりスムーズで1ヶ月ほどで公正証書の作成までいきましたが、旦那が実家に帰って別居してます!
来月離婚届出す予定です🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦💦

    とても参考になります🙇‍♀️
    私もその段階に行けるように頑張ります!

    スムーズで羨ましいです😭
    色々ととても勉強になりました!
    ありがとうございます😊✨

    • 7月21日