※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
お金・保険

里帰り出産中のお小遣いや家族への支援について相談です。どれくらいが適切か教えてください。

里帰り出産中の自身のお小遣いといいますか、お金いくらくらい月にもらうのが妥当ですかね?
私は専業主婦で2歳の息子連れて第二子出産で里帰りしますがコロナの関係もあり転院先の病院に移る2週間前には帰省しておかないといけなくて30週で里帰りするので約4ヶ月程里帰りする事になります。
普段旦那からは食費、日用品+1万で5万もらってるんですが里帰りの間、出産するまでは息子を色々連れてってあげたいなとか、地元の友達にも会いたいな(ランチとか)とか、実家とはいえ少なからずお金も渡したいし、出産入院中は妹が専業主婦なので息子は妹の家で預かってもらうのでその間の分は妹にお金は渡すつもりなんですが実家や妹にいくらくらい渡すものなのか、また出産までの間の自身のお小遣いは月いくらくらいもらうのが妥当か教えて頂けたらなと。
皆さんのを参考にしたいと思いまして。

コメント

まい

受け取ってくれるかは別として10万ずつは渡すかなと思います。その他、家での過ごし方によってプラスで出します!!
自分のお小遣いは月数万くらいの計算でもらいます😊

  • はるママ

    はるママ

    なるほどです☺️

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

ここに書いてあること全部旦那さんにそのまま言ったら考えてその分のお金くれませんかね??

  • はるママ

    はるママ

    旦那自分が使いたい人なので(何に使いたいのかよくわかりませんが…)すごーくケチケチしてる人なのでなかなか難しい人なんです😂

    • 7月22日