
コメント

はじめてのママリ🔰
心拍が確認できたあとに出産の予約を取ることになると思うので
とりあえず産みたい産院に電話してどういう流れで予約になるのかとか
普段の検診は○○で受けたいなど電話で問い合わせて
確認するのが無難かな?と思いました🥺
産みたい産院まで結構遠いんですか🥺?
はじめてのママリ🔰
心拍が確認できたあとに出産の予約を取ることになると思うので
とりあえず産みたい産院に電話してどういう流れで予約になるのかとか
普段の検診は○○で受けたいなど電話で問い合わせて
確認するのが無難かな?と思いました🥺
産みたい産院まで結構遠いんですか🥺?
「病院」に関する質問
今日検診に行ったら砂糖禁止!お菓子禁止!料理もみりん使って!って言われました🥲 そんなん無理すぎる😭笑 野菜も無農薬のやつね!って言われました🥹 1人目の時は違う病院で産んだのでこんなこと言われなかったのでびっく…
皆さんの意見を良ければ教えてください。 次の検診まで2週間ありますが、鼻血が週1回程度の頻度で出ること、手のこわばり力が入れづらい、指の関節が痛い等あり次の検診まで待つか、月曜に連絡をするか迷っています。 大…
新生児の息子、 乳児湿疹で顔が可哀想な感じになってるんですが 基本的な泡々で洗ってあげて保湿は してるんですが小児科連れて行った方がいいですかね、? でもまだ生後1カ月も経ってないので 外出もだし、菌だらけの病…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます✨
まずは産みたい病院に電話して相談するのが良さそうですね☺️
車で30分ちょっとかかります💦
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺
初期の悪阻の時期は
たしかにしんどいかもしれませんね😭
それか近くのクリニックで
まず検診の予約をとって
何回目かの検診で
分娩の予約をどうするか聞かれると思うので
(当院か、里帰り出産かなど)
そのときに○○産院で産みたいとか話すと
転院の時期になったら紹介状とか書いてもらえるのかな?
と思いました!
転院する場合は○週までに一度検診に来て下さいと
病院によって指示があると思います!
8-9ヶ月くらいには完全に転院するのかな?と思います🤔
ちなみに中期くらいは
4週間に1回の検診なので
悪阻さえ乗り越えてしまえば
通うのはそんなに苦じゃないのかなと思いました😊
(運転が苦手ならきついかもですね💦)
はじめてのママリ🔰
一緒に考えてくださってありがとうございます🙇
そうなんです!混んでいると40分はかかるので、悪阻の中運転できるか不安で💦
近くのクリニックでまずは妊娠を確認してもらうという流れも良さそうですね☺️
その場合後期には完全に転院になるんですね!
詳しくありがとうございます✨
参考にさせていたたきます🙏
はじめてのママリ🔰
はい!
どちらにせよ問い合わせれば
しっかり教えてくれるはずです🥰
お身体お大事に為さってください☺