
息子の幼稚園でコロナが発生し、全園児が検査対象です。結果は土曜日で、日曜日に法事があります。陽性の場合は欠席しますが、陰性の場合の対応についてアドバイスを求めています。検査の旨を旦那従兄弟や義親に連絡するべきでしょうか。
息子の通っている幼稚園でコロナが出ました。
小規模幼稚園で全園児50人ほどです。
夏休みに入るタイミングで全学年集まっての終了式などあったので園児は全員検査対象になりました。(どの学年で出たのかは不明です)
検査は明日の金曜、結果は土曜です。
しかし日曜日に旦那側の法事があり、旦那従兄弟の家に家族全員で行く予定でおります。
陽性だった場合はもちろん欠席しますが、陰性だった場合みなさんどうしますか?
また、今日中に旦那従兄弟や義親に検査する旨を連絡したほうが良いでしょうか?
初めてのことでどうしたら良いか分からず。。アドバイスいただきたいです。
- おもち
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんは濃厚接触者になってるってことですよね?
陰性でも7日間は自宅待機なので、旦那さん側なら旦那さんだけ法事に行ってもらっては?

きこりん
今の状況だけでも先に連絡しておいた方が良いと思います。
-
おもち
そうですよね💦
早めに連絡したいとおもいます!ありがとうございます🙇🏻♀️- 7月22日
おもち
どの学年で出たのか分からず‥でも検査する=濃厚接触なのでしょうか⁉︎
自宅待機等よく調べて、旦那だけ行ってもらうことにします。ありがとうございます🙇🏻♀️