※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama23
ココロ・悩み

子育てしながら地元を離れて働く人の生活について教えてください

2人の子育てしてて、地元から離れて誰もいないところで
生活してて、フルタイムで働いてる人いたら、
どんな感じが教えてほしいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイムではないのですが子供2人いて9時ー15時です。主人が夜ご飯をお弁当につめてもっていきます。

朝5時 起床
7時45分に家を出るのでそれまでに朝、お弁当、夜ご飯を作り、洗濯2回回して干して、6時くらいに子供たちが起きるので7時目標に身支度まで全て1人でやってます。

8時に幼稚園と保育園それぞれ送迎して9時勤務開始。
15時退勤で15時40分ごろに幼稚園お迎え、16時に保育園お迎えです。
幼稚園と保育園は隣同士なのですが、上の子が幼稚園で帰りに遊びたがるので5.10分ほど遊ばせてます…

16時15分ごろ帰宅したらそのままお風呂、17時ごろ夜ご飯を温めて食べてます。

19時ごろ子供たちをお布団に連れて行き、寝かしつけたら、ウサギの世話と残りの家事をします。ここで寝落ちすると本当最悪です…

  • mama23

    mama23

    やはり、大変ですよね。。
    フルタイムだと、尚更きついですよね。周りに頼る人がいないので、どうしようかと悩んでるところなんです😭😭

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも実家は他県なので旦那しか頼る人いないです…
    休みの日はせめて7時まで寝かせてもらったり、旦那さんが休みの日は幼稚園のお迎え行ってもらったりしてます。

    あとは、旦那さんが休みの日の夜によくまとめ買い行ってます…

    • 7月22日
  • mama23

    mama23

    お互いで助け合わないと、
    誰もいませんもんね。。
    大変ですよね。ほんと。😭

    • 7月22日