

まめちゃんママ
うちは、夫婦、離乳食ベビの3人ですが...
3合炊いて、旦那がおかわりし、朝のお弁当の分残ります(o'∀')
2号だと旦那の食べる量によっては足りなかったりします(´xωx`)

Miママ☆
夫婦と3歳男の子で3号炊きます(^^)
うちの旦那はお弁当がいらないので残った分で、次の日のお昼ご飯に炒飯やそばめし、オムライスなどのメニューを考えます♪

ぐっちー
夫婦2人、娘(2才)がいます。同じですね♬
うちは、2日に1回しか炊きません。旦那は帰りが遅いため夕飯はお米は食べません。
3合か3.5合炊いて、私と娘の夕飯、翌日の旦那の弁当、残った分はタッパーに入れるかおにぎりにして冷凍。冷凍したものは翌日の私と娘の夕飯やお昼ごはんにレンジで温めて食べます。

ゆーちゃん
夫婦とこども1歳です。
夜は、2合炊いています!
3人の夜ご飯+翌日の3人の朝ご飯(それでも少し余るようであれば、こどものお昼の離乳食やおやつのおにぎりに)
て、感じです(^^)
夜ご飯のおかずによって、ご飯の残り具合ってまちまちです。
カレーライスや唐揚げだと、旦那がラグビー部並みに食べるので(´`:)最初から3合炊きます!
だいたいこんな感じです(〃'▽'〃)

まあちゃん
みなさん、回答ありがとうございます。
どの家庭もそれぞれですよね。
かなり参考になりました。
ありがとうございます。
コメント