※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返り返りを急にしなくなり、何か訴えている理由は、新しいプレイマットの硬さに慣れていない可能性があります。他にも理由があるかもしれません。

寝返り返りしない理由?

今日のことなんですが、赤ちゃんが過ごす場所をジョイントマットからカラズマットのようなプレイマットに変えました。
マットの厚みは5cmで、かたさは硬すぎることもなく柔らかすぎることもなくです。
マットの5cmの段差は危ないので、周りにジョイントマットを敷いたりして隙間を埋めたりしています。(説明下手ですみません💦できるかぎり段差をなくしています。)
マットの大きさはジョイントマット時代と同じなので、サイズが小さすぎるとかはないと思います。

寝返りはいつも通りするんですが、寝返り返りを急にしなくなり、うーうーと何か訴えてます。
寝返り返りがまだできなかった時みたいな泣き方です。

赤ちゃんがまだ硬さに慣れてないんでしょうか?
それか何か他に理由があるんでしょうか💦

安くない買い物だったので若干ショックです😅

コメント

ぴっぴ

腕が動かしにくくなっただけではないでしょうか、、?!
きっとすぐ慣れると思うので大丈夫ですよ!
うちも厚めのジョイントマットを使っていますが、上の子の薄いものより転んでも安全な感じがしていますー♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます
    腕が動かしにくいんですかね?💦
    寝返りは難なくするんですが、寝返り返りはやはり一向にしません😵
    試しに布団に置くとスムーズに寝返りも寝返り返りもしています
    プレイマットに早く慣れてほしいです😅

    • 7月21日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    下の子が布団からで初めて寝返りをして、それ以降もしばらく布団がしやすそうでした!
    沈むからではないでしょうか!
    その後どこでもできるようになりました!
    沈みやすさや滑りやすさだと思うので特に気にしなくて良いと思います*
    力がついてきたら何でも大丈夫です!!

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日無事に寝返りがえりしました!!慣れてなかっただけだったっぽいです😅
    一度寝返り返りしたら、その後は普通に何回もしてました✨
    色々とコメントくださりありがとうございました✨💓

    • 7月22日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    良かったです!
    初めてだと何でも不安になりますよね、、!
    お互い子育てがんばりましょう( ^ω^ )

    • 7月22日