
長女がコロナ陽性で、次女も症状がある場合、PCR受ける必要がありますか?
長女がコロナ陽性になりました🥲
コープ共済に加入しているので、請求しようと思っているのですが、私や次女はもし発熱しててもPCRなどを受けなかったら請求出来ませんよね?
次女が1週間前に38度出てまして、シングルなので母と同居しているのですが、母の職場からPCRを全員受けてとの事で全員受け、その時点では陰性でした。次女はそれから2日してから鼻水が出て、今も続いてます。
病院で受けたのでこれから保健所からの指示待ちになると思うのですが、同居家族はPCRを受けるんでしょうか?
発熱や咳などの症状が無ければ受けないですか?
- みかん(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同居家族は症状なければ、受けなくてもいいんですよ!

👩🏼
コロナ陽性でないみかんさんと次女ちゃんは請求できないですね🥺
同居家族は症状なければ受けなくても大丈夫です!受けてくだいっていう指示されないと思います🤔
-
みかん
そうなんですね!!
もし何かしらの症状が出たらみなし陽性になったりするんでしょうか?
7ヶ月の子がPCRを何度もするのもかわいそうで💦- 7月21日
-
👩🏼
熱が出ればみなし陽性になったりすると思いますが鼻水とかだとなんともいえなさそうですよね🥲
2月に家族でコロナになった時熱が出てPCRしましたが、子供は症状なくても心配で毎日市販で買った抗原検査?唾液で検査できるやつやってました💦- 7月21日
-
みかん
そうなんです、、💦
実際は次女からのお熱のような気がするのですが、前回はもしかしたら検査するには早かったのかも…と思いました💦
気になる症状があれば唾液検査のものを使用してみます🥲!!- 7月21日
みかん
症状は、鼻水とかだけなら受けないって感じですかね🥺?
はじめてのママリ🔰
正直、検査は自分で決めることなので、受けたければ受ける、受けたくなければ受けない、でいいと思います🥺
みかん
そうなんですね!!
何度も鼻の検査させるのは可哀想なので、出来る限りしないようにします😩💦