コメント
はる
乳がん検診は、正確な結果を得るために、エコーは断乳後3ヶ月以上経ってから、マンモは6ヶ月以上経ってからと言われました。ただ、しこりなど自覚症状があれば授乳中でもできるのはできるようです。セルフチェックで明らかな異常がないなら、待ってもいいかなと思います。
はる
乳がん検診は、正確な結果を得るために、エコーは断乳後3ヶ月以上経ってから、マンモは6ヶ月以上経ってからと言われました。ただ、しこりなど自覚症状があれば授乳中でもできるのはできるようです。セルフチェックで明らかな異常がないなら、待ってもいいかなと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
y-i
お返事ありがとうございます😄やはり断乳後ですよね💥今乳を挟まれたら、母乳が飛び出ます(笑)子宮がん検診も同じですかね💦何だか、産後体がガタガタなので、心配で😣😣😣
はる
グッドアンサーありがとうございます☆子宮がん検診は授乳中でも受けられるようです(*^^*)
まずはそちらを受けて、少し安心されるといいかもですね!
小林麻央さんの件などもあって、乳がんに対する注目度が増してるので、不安も大きいと思いますが、今検査しても正確な診断ができず意味がないと思うので、考え過ぎず、今はかわいい我が子への授乳に集中して、時期を待ちましょう。