※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が泣いた時は、抱っこやおしゃぶりで対応。他に方法があるでしょうか?

朝の支度中とか夜ご飯中とか、何かしてる時に時に下の子が泣いたらどうしてますか?(T_T)

機嫌良く長時間起きてられないので、ギャン泣き放置orやってることを中断して抱っこするしかありません。おしゃぶりで落ち着くこともありますが、出されることも多いです。メリーも泣き出すと見ないです。

皆さんどうされてるんでしょうか…?

コメント

幸

泣いてても放置ですが、さすがに泣きすぎだな?!となったら抱っこしに行きます😭

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり放置になっちゃいますよね💦心苦しくなりませんか?(T_T)

    • 7月21日
ままま

基本的に放置しています。
嗚咽が聞こえ始めたらちょっと様子を見に行きます。

  • ママリ

    ママリ

    嗚咽がポイントなのですね!参考にさせていただきます😁

    • 7月21日