![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の初産婦で、子宮頸管が短く入院寸前。自宅安静中で不安。医者は手術も提案。病院での経過次第で入院の可能性。保険には加入済み。自宅安静中に不安が募り、医者の指示に従っている。
29週 初産婦です。
質問になっていないかも知れません。
28週5日の健診で、子宮頸管2.1cmと言われました。
この短さだと入院寸前ということだったのですが、
NSTをしてお腹の張りが見られないため、
ウテメリンを飲んで自宅安静になりました。
私自身自覚できる程のお腹の張りがなく、
健診に行くまで全く分かりませんでした。
現在専業主婦の為、家事や、猫2匹のお世話以外に特に激しく動いているつもりはなく、買い物をする時もなるべく重いものを持たないようにコープなどを利用して工夫をしているつもりでした。
お医者さんには、体質的なもの(子宮頸管無力症?)だと思うので、
もし2人目を希望する場合は子宮頸管を縛る手術を受けた方が良いと言われました。
来週にも病院で健診を受けますが、
また頸管が短くなっていれば入院というように言われました。
自覚症状がないまま子宮頸管が短くなってしまっていたので、自宅安静のこの1週間、自分で頸管の長さを測れるわけではないので、とにかく不安で仕方なく、むしろ入院した方が24時間管理されるし、旦那の家事の負担も減るのでいいのでは?と思ってしまいます💦
両家の実家も近い訳ではなく、頼れる状況ではありません。
幸い、妊娠前から保険をかけていたので、入院費などはどうにかなるのかなと思っています。
この自宅安静の1週間で頸管が伸びてくれれば1番なのですが、
その間に突然破水したら?陣痛が来てしまったら?と考えれば考えるほど不安になってしまいます。
ネットなどで調べると、2.1cmは即入院レベルと書いてあることが多く、お医者さんを信じていない訳では無いのですが、この状況で自宅安静で大丈夫なのかと不安でいっぱいです。
とにかく今は医者の指示通り、ベッドからほとんど動かず生活をしています。
質問でも何でもなく、ただの不安の吐き出しです😞
- ゆん(2歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なかなか伸びることはないですね、、、伸びても一時的でした😞
自覚ないと無力症の可能性もあるので怖いですよね😭私はめちゃくちゃ張ってての24mmで入院でした😞
医療体制がしっかりしてる大きい病院とかだと様子を見ることが多いみたいです!
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
次の検診で伸びたとしても見た目が伸びているだけでもう21mmまで開いてしまっているので、入院免れても36や37週までは安静にしていた方がいいと思います。
私も長女妊娠中30〜34週の時25mmで実家へ帰って自宅安静していて真夏でしたがシャワーも2日に1回にしてました。
長女の時は個人病院で25mm切ったら入院と言われて、次女の時は総合病院で25mmでもちょっと短いねー、安静にしててねと言われるだけでした。
翌週15mmでそのまま入院、シロッカー手術でした。
-
ゆん
返信ありがとうございます!
伸びていたとしてもほとんど希望はない感じですよね😭
入院は覚悟しつつ、
とにかく正期産まで安静にします😞- 7月21日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
15週で2.4センチになってましたがその後薬も飲まず自宅安静で30週まで3〜3.6センチをキープしてました。30週過ぎてからまたじわじわ短くなって今は薬を飲みながら2〜2.6センチを彷徨ってます😅
一人目の時は30週くらいで自宅安静になり、臨月過ぎてから普通に出歩く様になりましたが、結局は予定日通り産まれました!
私も今陣痛きたらどうしよう…ととても不安だったので気持ちすごくわかります!意外とキープしてくれることもあるので、一週間自宅安静してみて伸びてくれることを祈ってます!
-
ゆん
返信ありがとうございます!
ギリギリ持ってくれることもあるんですね😲💡
伸びるとまではいかなくてもギリギリでも持ってくれたら嬉しいです😭
ありがとうございます😊- 7月21日
![おむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむすび
切迫体質です。
骨盤高位 子宮頸管伸ばす骨盤底筋ストレッチして子宮頸管かなり伸び今回3回目の妊娠中一時自宅安静一週間でしたが、回復しました。
骨盤底筋のストレッチは、一人目二人目あまり効果なくやり方が下手だったようで3人目にして効果でて伸びいまは、順調です。
ただ時間があれば布団を常にひいていて寝転びできる限りあるかないようにしているため今回は、マシなのかもしれません。
骨盤高位は、しょっちゅうしてます。
-
ゆん
返信ありがとうございます!
なるほど!
子宮頸管を伸ばすストレッチというものがあるんですね🤔
色々試してみつつ、とりあえず1週間乗り切ります(*^^*)
ありがとうございます!- 7月21日
-
なな
横からすみません、子宮頸管を伸ばすストレッチってどうしたら出来ますか?
- 7月25日
-
おむすび
https://ameblo.jp/8masimary8/entry-12402383722.html
とかで見ました!- 7月25日
-
おむすび
骨盤底筋ストレッチと骨盤高位をしょっちゅうしてました。検索したら色々出てきますよ!
トコちゃんベルトは、使ったことありますが、他のやつのほうが良かったです。- 7月25日
-
なな
有難うございます!
子宮頸管無力症で3ヶ月入院したので次はしたくなくて💦
サイト見てみます、トコちゃんベルト私合わなくて結果使わずです……良かったベルト教えてください😭👌- 7月25日
-
なな
すみませんサイトは見れなかったのですが検索かけたらYouTubeでありました、おむすびさんは妊娠中にストレッチされてましたか?
- 7月25日
-
おむすび
自宅安静日記:わたしが子宮頸管長を伸ばせた方法♡ていうAmebaのブログです。
子宮頸管が短くなって入院免れるためにしてました。- 7月25日
-
おむすび
人によると思いますが、25週27ミリ自宅安静→27週46ミリ→29週51ミリに回復しました。
骨盤底筋のストレッチ難しいので一人目、二人目は少ししか効果なくて3人目にしてコツつかんだみたいです(笑)
ベルトは、トコちゃんベルトよりかっちりしたやつ使ってたんでトコちゃんベルトできつかったらできないタイプかも。- 7月25日
-
なな
有難うございます!探してみます( ఠ͜ఠ )♡
妊娠中でも出来るんですね♥
凄い子宮頸管伸びてますね羨ましい♥- 7月25日
-
おむすび
子宮頸管無力症に効果があるかはわからないですが、骨盤底筋鍛えるのは将来の尿漏れ予防とかにもなるんで普段からやってみてください!
筋トレなんで(笑)- 7月25日
-
なな
有難うございます!
- 7月26日
ゆん
返信ありがとうございます!
そうですよね💦
なかなか伸びることはないですよね、、😭
個人病院なので特に大きな病院とかでもないのでとにかく不安です😥