※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

京都市北区の3歳検診は時間指定があり、早めに行くと待たされる可能性があります。お昼寝時間との兼ね合いで心配しています。最近行った方の経験を教えてください。

京都市北区 3歳検診について

検診開始時間は13時15分〜ですが
時間指定で14時10分〜お越しくださいとなっているのですが、
これは早めに行ってしまうと、時間指定されている時間まで待たされてしまうのでしょうか?

こどものお昼寝時間が被っており、どおなのかと気になりました😣💦最近行った方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

待たされてしまいますね💦
コロナ対策のために時間指定されてます。
でも結局40分くらい待たされましたー😅💦

  • ゆず

    ゆず


    どっちにせよ待たされる感じですね😣結構大変ですね😣
    ありがとうございます😭

    • 7月21日
あいうえお

わたしは午前中は仕事に行くので、逆に遅い時間にずらしてもらって、保育園でしっかり寝かしてから行きます!
事前に電話連絡で用事があるからとかの理由で早めの時間にできないか聞いてみたらいかがでしょうか?😊

ママリ

特に何時から誰って確認されるわけではないので、行った順に案内されますよ。
ただ前の時間にも時間指定されてる人がいるはずなので、待ち時間はあると思います。
今年の2月に行きました。所要時間は30分ほどでしたよ。