※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんまる
ココロ・悩み

友達が妊娠かもしれない相談。彼氏がモラハラぎみで、浮気相手との子供かも。産むべきか悩む。アドバイスは?

なんと言えば良いか…
【妊娠・中絶】

友達(K)から、妊娠したかもしれないどうしようと相談がありました。

Kは、彼氏(モラハラぎみ)がいるが、浮気相手がおり、どちらの子供か分からない子を妊娠…

浮気相手には、初め真剣な付き合いを求められてたものの、妊娠の話をした際にはもう連絡しないでくれと言われたそうで、Kにはモラハラぎみの彼氏しかいません。
(今までも別れる別れないの相談があり、私は別れることを勧めてきました)

私的には授かった命なので、産んで欲しい気持ちもありますが、父親がどちらか分からないこと、さらにモラハラぎみのため、父親が違うと判明した時の事を考えると、産んでも大丈夫なのか…と心配があります。
また、Kは20代半ばで仕事もやっと軌道に乗ってきたという感じです…。

結局は何を言っても本人の意思なのですが、
私はなんとアドバイスしたら良いのか…

みなさんなら、なんと言いますか?


コメント

ぽこたんママ

性行為をした日が連日とかじゃなくて1週間とか空いてるなら大体どっちの子かわかる気がしますけどね!
授かった命なのはわかりますが、本当にその子は赤ちゃんを幸せにできそうですか?
それが心配です😢
責任持って産むことも大切ですが責任持って育てることがもっと大切だと私は思います😭

  • らんまる

    らんまる

    コメントありがとうございます!
    確かに…もう少し詳しく聞いてみます!

    そうですよね、産んだ後の事も良く考えて決めるべきですね…。
    ありがとうございます!

    もし、どちらの子か曖昧な場合は彼氏にその事も言うべきだと思いますか?
    続けてすみません💦

    • 7月21日
  • ぽこたんママ

    ぽこたんママ

    Kさんがどうしたいかじゃないですか?
    でも普通に考えて、自分の子かわからない子の父親になろうとは思わないと思うので、産むなら1人で育てる覚悟がないとだめですよね。

    彼氏の子だとしてもモラハラ気味でらんまるさんから見ても別れた方がいいと思うレベルなんですよね??

    1人で育てる覚悟がないなら堕すしかないと思います。
    本当に命の大切さ、自分の軽率な行為を反省させて二度と同じようなことしないように伝えますね。

    それでまだグダグダやってるようならフェードアウトします。

    長くなってごめんなさい。
    私の親友も理由は違いますが二度中絶してて私もたくさん悩んだのでらんまるさんの気持ちがとてもわかります。関係ないとはいえ悲しくなりますよね。

    • 7月21日
  • らんまる

    らんまる

    立て続けの質問に答えてくださってありがとうございます🙇

    今は彼氏が居て、1人で育てていくという考えは無さそうなので、(多分、友達は隠し通そうとするタイプなので、産むとなれば彼氏の子だと言って2人で育てていく気だと思います。)
    1人で育てていく覚悟があるのか、その辺も本人に確認させつつ、話きこうと思います。

    結局は他人事ではあるんですが、なんだかモヤモヤしてしまいますね…
    コメントいただいてなんだか友達にもしっかりと伝える勇気出てきました。本当にありがとうございます!

    • 7月21日
  • ぽこたんママ

    ぽこたんママ

    いつかバレたときがとんでもないことになると思うので彼氏の子だと通すのはやめた方がいいと止めた方がいい気がします!

    相談してくれたからには親身になってあげたいと思っちゃいますしね😢😢

    難しいですね😭

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

かかわらないです笑
なんか浅はかだし、まきこまれたくないです

  • らんまる

    らんまる


    コメントありがとうございます!
    そもそもの行動が浅はかですよね…そこは怒りました😅
    何言っても、あんまりグダグダが続くようであれば、フェードアウトも考えようと思います…

    • 7月21日
ママリ

20代半ばにもなって、浅はかなことしていたKさんの自業自得ですね。
たしかに授かった大事な命ですが、子供を育てるって並大抵なものじゃないし。
モラハラ男に、妊娠しって去るような男。子どものこと考えたらどちらにも父親にはなってほしくないし。。

Kさんが1人で育てる覚悟がないなら、おろすことを勧めますかね。。

言えることはただひとつ。
子育てはおままごとじゃないよ。
覚悟があるなら産めばいいし、ないなら諦めるしかない。
赤ちゃんにはなんの罪はない。

ですかね💦
厳しいですが😭

  • らんまる

    らんまる

    コメントありがとうございます!
    やはりそこですよね、1人で育てていく覚悟画あるかどうか。

    具体的なアドバイスではなく、そこを強調して本人にしっかり考えてもらえるように話したいと思います。

    • 7月21日
とりあ

肯定も否定もせず、距離を置きます。

あとでもし『本当は生みたかった(生みたくなかった)のにあなたが言ったから』とか言われたら一生引きずりそうですし、絶対に関わらない方が良いです。

『せっかく授かった命』ってよく聞きますけど、私には生まれてくる赤ちゃんが幸せになる未来が見えないです。

  • らんまる

    らんまる

    正直私も、まず友達がとても苦労するというか、精神的にもくると思っているので、産まれてくる子に愛情を注いで育てられるか、心配があります。

    あまり具体的なアドバイスはせず、少し離れて様子を見たほうが良いかもですね…
    ありがとうございます💦

    • 7月21日
ままり

何もアドバイスしない方がいいです!

産む事を進めて産んで苦労したらあなたのせいにされるかもしれません。

堕す事を進めて堕ろしてその後Kが病んだらあなたのせいにされるかもしれません。

だから◯◯した方がいいと思うという言い方は絶対に避けた方がいいです!

私だったら『産むにしても堕すにしても決めるのは自分だよ』って伝えます💦

eq

アドバイスを
聞き入れられる方ならそもそも2人との関係は持たないかと思います。

これからも仲良くしていきたい関係ならただただ話を聞いてあげるだけですかね。

産む産まない
どっちの子
別れる別れない
などのアドバイスは不要かなと思います。