
コメント

はじめてのママリ🔰
接種一回目ですが我が子も今月生後2ヶ月でおそらく副作用での38度代の発熱があり、心配で夜中でしたので救急電話相談に電話しました。
確か41度以上の発熱ではなくぐったりしていたり、痙攣している、いつもどおり飲めている、唇が紫であるなどがなければ他がいつもどおりであれば緊急性はないようですよ。
我が子も夜中いつもより授乳間隔が短いなーと思ったら発熱していて、いつもより夜ぐずっていました。しかし翌日は体温が下がっていました!
はじめてのママリ🔰
接種一回目ですが我が子も今月生後2ヶ月でおそらく副作用での38度代の発熱があり、心配で夜中でしたので救急電話相談に電話しました。
確か41度以上の発熱ではなくぐったりしていたり、痙攣している、いつもどおり飲めている、唇が紫であるなどがなければ他がいつもどおりであれば緊急性はないようですよ。
我が子も夜中いつもより授乳間隔が短いなーと思ったら発熱していて、いつもより夜ぐずっていました。しかし翌日は体温が下がっていました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
約2ヶ月 完ミの人、個人差あるかと思いますが一回の量どのぐらいあげていますか?? 今120を8回前後あげています。。 →起きてきてすぐミルクを欲する。でもミルク後欲する素ぶりはするが吐いてしまうため量に困っていま…
2人目妊娠中で、総合病院の産婦人科に妊婦健診をうけにいってて、、 今7ヶ月なのですが、 急遽、予約していた日が仕事1日お休みになり 上の子を保育園にその日朝から送りますが、そのまま本当は行きたいけど予約が14:30…
カテゴリ違いだったらすみません。 7ヶ月の赤ちゃんです。 2回食になり少しずつ慣れてきたのですが、ここ数日でウンチの回数が急激に増えました。 今までは日に1〜2回だったり2日〜3日に1回だったのが5〜6回するようにな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
親ばかママ
ありがとうございます😭
夜だと眠ってしまって状態が分かりづらいので、大きな変化がない限り様子見ようと思います。心配すぎて検索魔になってしまいます🥲
はじめてのママリ🔰
心配ですよね、、、私も初めての発熱だったので焦りました💦
心配であれば救急電話相談に問い合わせてみると症状など聞かれて緊急度を判断してくれますのでいくらか安心できるかと思います😊