
コメント

wあーちゃんママ
今年の4月から子ども2人を保育園に入れて、働いています。
3人目を考えていたため、産休育休が取れそうな職場を探して、1年働いたあと妊活しようと思っています。折角保育園に入れたので退園させないようにしようと思っています。

うーたん
保育園、4月入園の申請は出したのですが?私のところは締め切り今日までです。
私は二人目は欲しいが、計画して授かれることじゃないと思い、流れに任せました!その為、職場には迷惑をかけてしまいましたが、復帰して頑張ればいいと思っています!
-
いちごヨーグルト
1月が締切なのでまだ出してません!パートで働こうとして考えては居ますが、、なんだか考えすぎて分からなくなってしまって(´-`).。oO
- 12月2日

みかん。
私も2人目は欲しいと思っています^ - ^
10月から働き出したのですが育休や産休を考えて、半年〜1年は妊活しないでおこうかと思っています^ - ^
-
いちごヨーグルト
ありがとうございます!
- 12月3日
いちごヨーグルト
お二人とも保育園入れたんですね^ ^
1年働いて妊活されるんですね。
私は今すぐにでも2人目を望んでいまして、、、
wあーちゃんママ
2人目産んでからでも働ける状況でしたら、2人目を出産後に働きにでたほうが職場にも子どもにも負担にならないと私は思います。
産休育休がないと退園になってしまうと思いますので。