※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
その他の疑問

産前産後で保育園利用された方にお聞きしたいです。8月から産前産後で保…

産前産後で保育園利用された方にお聞きしたいです。

8月から産前産後で保育園の入園が決まりました。
預りの時間は、みなさん何時から何時にしていますか?

預ける時間は時間内であれば保護者の都合で、と区役所の方から説明を受けたのですが…保育園事情に詳しくなくていまいち分からず…

よろしければ教えてください😊
ちなみに新潟市です。

コメント

はじめてのママリ🔰

8時~16時の短時間で預けました☺️

  • みー

    みー


    お返事ありがとうございます!!
    8時~16時が一般的なんですかね?🤔朝が間に合うか心配です笑

    そして同じ35週なんですね👼🏻予定日も近いんですかね😊嬉しくなって関係ないコメントしてしまいました😊💦

    • 7月21日
はじめてのママリ☆

私も短時間保育で
8-16で預けました。

夫が不規則な仕事ため
保育園に8-17と
希望しましたが
育休中と同じような扱いだそうで
短時間保育の時間になりました。

確か希望時間書いて出すと
区役所から保育園へ
時間について決定通知書が届いたような気がします。

  • みー

    みー

    お返事ありがとうございます😊

    産前産後だと育休中と同じ扱いになるんですね!
    8時~16時でもありがたいです💦

    詳しくありがとうございました😊

    • 7月21日
もち( ・∇・)

中央区です!
私は8時半から16時でした!
8時に連れて行った時は
9時近くに来てほしいと言われたので
8時半過ぎに登園してました\( 'ω')/
迎えも何もない日は16時までに
お迎えきてください!
って言われてました(;_;)

  • みー

    みー

    お返事ありがとうございます😊
    やはりみなさんそのくらいの時間帯なんですね💡
    ワーママさん優先ですし、預かっていただけるだけでもありがたいです😭

    参考になりました😊ありがとうございました!!

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

8時半から16時で預けましたが、産後の1ヶ月だけは夫に朝の送りをお願いしてたので7時半から16時にしてもらいました!