
吸引分娩についての保険適用条件が気になります。通常吸引分娩と異常吸引分娩の違いや保険会社ごとの基準について教えてください。
こんばんは。
出産の時に吸引分娩だったのですが保険がおりないと言われました。
保険側は通常吸引分娩と異常吸引分娩がある‼︎との事。
通常の吸引分娩って何ですか?
異常だと医師が判断したから吸引分娩になったのではないんですか?
友人が吸引分娩で保険おりたのに私はおりないってちょっと納得いきません(;´Д`)
友人と保険会社は違いますが、保険会社によって異なるのでしょーか?
ちなみに私は住友生命です。
住友生命でも吸引分娩おりた‼︎って方。
通常吸引分娩について分かる方。
全体的に詳しい方。
教えてください(´;ω;`)
納得いかなくてイライラしてしまいます(;´Д`)
- haruuuh...(8歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
明細や母子手帳に異常か普通か記載ないですか?

haru
保険会社によって取り扱いは違うようですよ。
吸引ではありませんが、私は前期破水で点滴をやりました。
その為、健康保険適用となり退院時の明細に3割負担の欄に記載がありました。
保険会社のコールセンターに問い合わせたところ、保険適用された場合、経膣分娩でも異常があったとなり保険金がおりると言われました。
病院からは、通常分娩は、おりないですよーと念を押されましたが、結局おりましたよ(笑)
主様の明細はどのようになっていますか?
-
haruuuh...
コメントありがとうございます。
保険適用になってるんですが、保険金はおりないみたいです(;´Д`)
私が出産した所、個人病院なんですけど明細書も他の病院と違く、変わった明細書でした。
こんな感じです。- 12月2日
-
haru
私も個人病院です。
保険適用なのは、点滴だけですが、おりたんですよね^^;
聞かれたのは、営業の方ですか?
異常吸引分娩ならおりるのであれば、通常と異常のはっきりとした定義を聞くべきです!
本社もしくはコールセンターが良いと思います。- 12月2日

ぶのすけ
納得いかないですね。。イライラしますね😡
私だったら保険会社に通常と異常の違いと、どういったケースを指すのか、
異常と分かるにはどのような書類が必要なのか。
規約はどうなっているか…などを詳しくメールなど目で見て残る形で回答してもらうと思います。
-
haruuuh...
コメントありがとうございます。
納得いきませんよ〜‼︎
保険会社、住友にしなきゃ良かったと思ってしまいます。
住友生命本社に電話して聞いてみよーかとも思って居ます。- 12月2日

ままり
私も吸引でしたが保険はおりませんでした。
赤ちゃんが危険で医師が医療行為とみなさないとダメみたいですね。
-
haruuuh...
コメントありがとうございます。
では、保険適用にはならなかったのですか?- 12月2日

mmama
えー!イライラします!
私も吸引分娩でしたが保険おりましたよ!母子手帳にも通常か異常かなんて書かれてないし、何か異常があるから吸引分娩にするもんだと思ってました!!
もちろん医療行為なので旦那は分娩室から出されたし⋯
納得いきません!!!
ちなみに私のは日本生命です!
-
haruuuh...
コメントありがとうございます‼︎
私も医師が異常と判断したから吸引したのかと思ってましたが…。
なかなか難しいですね〜(;´Д`)- 12月3日

のん
助産師ですが、吸引分娩は基本的には異常分娩に定義されます。ただ経膣分娩は正常分娩なので、大きなくくりは正常で、その中の一部が異常ということになります。ややこしいですよね(*´Д`*)実際、医師が「正常」といえば「正常」、「異常」といえば「異常」。医師の判断に任せられます。
また、保険会社によって給付範囲が細かく違うので、同じ内容でも、給付の有無はかなり違ってきます。保険会社が決めているものなので、でないと言われればでないと思います。
-
haruuuh...
コメントありがとうございます‼︎
保険屋さんには異常吸引分娩だとおりると言われました。
そして、これは証拠になりますよね?- 12月2日
-
のん
うーーーん(・・;)
吸引分娩が適応になった理由はわかりますか?- 12月2日
-
haruuuh...
私は分からないです(=ω=;)- 12月2日
-
のん
おそらく理由を説明してから口頭の同意などをとってから施行されてるはずです。。。
適応がわからないのであれば、ちょっと判断できないですね。すいません。
病院に聞くしかないですね。- 12月2日
-
haruuuh...
ですね(;´Д`)病院に聞けば早いですよね‼︎
ありがとうございました(゚∀゚)- 12月3日

ホワイトまま
ニッセイです。保険適応していたので保険おりました!
確か手術のところに点数入ってたような気がします…

haru
診断書などはもらえないのでしょうか??
私は回旋異常での吸引分娩でしたので保険会社2社から保険がおりました

りー
私は住友生命ですが吸引分娩で出産して担当者の方から産院で保険適応されたか?と確認され、保険おりましたよ!!
契約内容にもよるのかもしれませんが吸引分娩で出産した場合はおりると思いますが。
haruuuh...
コメントありがとうございます。
異常とも通常とかかいてなく、吸引分娩としか書いてないんです(;´Д`)
❤︎男女ママ♡
調べると…こんな感じでした
危険だとはいえなくても安全のために行った吸引分娩で、結果的に正常分娩となった場合には、保険が適用されない可能性もあります。吸引分娩を行って、保険が適用されていない場合には、医療機関に問い合わせて確認しておきましょう。
haruuuh...
なるほど…
ありがとうございます(゚∀゚)
ちょっとスッキリしました‼︎
医療機関に問い合わせてみます(゚∀゚)