※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おりお
子育て・グッズ

母乳で育てている25日目の赤ちゃんが、授乳の頻度や満足度について相談しています。赤ちゃんが欲しがる頻度や満足感、授乳の様子についての経験談を聞きたいそうです。

母乳について質問です!
軌道に乗るのはいつ頃でしたか?また、20〜30分おきに欲しがるのは普通ですか?😢

初産で生後25日目のベビーを育てています。
退院時の計測で完母でもいけると思うと助産師さんから言われ退院してからはほとんど母乳のみで育てています。2週間検診で体重もしっかり増えてるとのことですが1日13〜18回、30分〜3時間おきと早い間隔で授乳しているのが気になり、母乳の出が悪いのかと思っています🥲
最初の2、3分はタクッタクッと言いながら、飲んでるなと言うのが聞こえてくるのですが、その後はもぐもぐしながら時々飲む感じです。満足したかなと思って離そうとしてもなかなか離してくれず、そのまま寝るのを待ってはずしていますが結局足りていないのかまた飲みたがります🥺飲み終わった後はたらーっと吐き戻しているし、便もおしっこもめちゃくちゃ出ているので、足りてはいるのかなと思うのですが、授乳してもすぐに欲しがる様子が気になってしまいました。飲み終わったけど咥えていたいだけなのでしょうか?

この時期の授乳のかんじと、いつ頃からベビーが満足して頻回授乳が減って来たか皆さんの経験をお聞きしたいです!🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

三人目にして完母ですが
早産だったので1ヶ月ちょっと入院してました。ですが完母です!
退院して1ヶ月くらいで完母になりました!

  • おりお

    おりお

    コメントありがとうございます!
    やっぱり1ヶ月とかから少しずつ安定してくるのですね😳

    • 7月20日
初めてのママリ

赤ちゃんによりますよー。

ちょこちょこ飲みの子は頻回授乳の期間が長いですし、ガッとたくさん飲んで満足したらしばらくいらない子もいれば、あればあるだけ貰えれば貰えるだけ飲む子もいるそうです。

うちの子は上の子は寝るのが好きな子で起こさないといけないくらい授乳間隔があく子で、下の子は3ヶ月くらいから落ち着いた感じでしたよ、

  • おりお

    おりお

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🥺少し安心しました!授乳自体が苦ではないので、気楽に考えます😳💕

    • 7月20日
🐧♡

わたしの娘も完母で退院してしばらくは頻回授乳でした!
低出生体重児だったので毎月病院に通って身体測定してたんですが、その時に先生に相談したら、1回の授乳の時間を長くしてみたら?と言われて、大体10分〜15分の授乳でも離した途端に泣き出すことがあったので、20分授乳してました!
そしたら満足したみたいで離しても泣かなかったです。

  • おりお

    おりお

    コメントありがとうございます!
    うちは2600gくらいだったのですが、小さく生まれると吸う力がまだ未熟だからすぐ疲れちゃうと言われました🤔
    わたしもすこし授乳時間を伸ばして試して見ます!😊

    • 7月20日