※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
orsoA🫧
子育て・グッズ

指しゃぶりをやめさせず、代わりに与えるものを模索中。歯固めは6ヶ月からが目安だが、まだ小さいかも。おしゃぶりは避けたい。今後の参考になるおすすめアイテムを教えて欲しい。

最近、指しゃぶりというか手をグーにして、ちゃむちゃむすることが多くなりました。
指しゃぶり等は辞めさせなくていいと聞いたので無理に止めず、ヨダレを拭くぐらいである程度自由にさせてます。
ただ、指にタコが出来たり傷つけてしまったり口内を傷つけてしまう可能性があるので代わりに何か与えたいと思っています。

ディモワの歯固めは持ってます。(写真添付してます)
ただ歯固めは6ヶ月〜が目安と聞き、せめてもう少し大きくなって来てからがいいのかな?と悩んでいます。
おしゃぶりは与えたくないです。
外すのが大変そうな印象があり、あまり気が進みません。

まだ、月齢も低くおもちゃをずっと持ってる事も出来ないので気が早いとは思いますが、今後の参考にしたいので、何かオススメや現在使用されてる物などあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

ハンドリガードといっておててを見つけたのでしょうね!
娘も手を見つけた時はずっと手をグーにして口に入れてました!口でなめて自分の手を確認して最中だと思います!
そしてまだ何も持てないので、そのままで大丈夫ですよ!
我が家も同じものを持っていますが、ちゃんと持てるようになったのは4ヶ月~で使うのも歯が生えそうな時だけでした!
おしゃぶりもさせていません!
いつの間にか手を口に入れるのも指しゃぶりもしなくなりましたー!

  • orsoA🫧

    orsoA🫧

    コメントありがとうございます!

    やっと、おててを見つけてくれたんですね!
    その内、足を見つけますね!笑

    やっぱり早いですよね😅
    そのまま指しゃぶりに繋がってしまったらヤだなーと思って焦っちゃいました💦
    もう少し大きくなるまで待ちたいと思います!

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    右手、左手、足…沢山の発見があって楽しみですね♪
    私も指しゃぶりだけは…と焦っていましたが、親が焦っても指しゃぶりする子はするし、しない子はしないです🤣

    4.5ヶ月頃くらいから指しゃぶりや手を舐めることは減りましたー!歯が生えてきているので、今は指や玩具カミカミしてますが笑

    今しか見られないものだと思って沢山写真とってあげてください♡

    • 7月20日