※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃみたん
子育て・グッズ

甥っ子の言葉が不明瞭で心配。保育士として通知しようとしたが、親は気にしていない。甥っ子が理解されず困っている。同様の経験やアドバイスがあれば教えてください。

甥っ子の話です。
甥っ子は先月4歳になりましたが、言葉が「カクカキカケケ」などほぼカ行でしか会話ができません。
お母さんはある程度それでも伝わるらしいのですが、私や私の両親など周りの人はほぼ理解できません。

私は甥っ子の保育所で保育士をしており、担任の先生からもそろそろ言葉の教室など通ってあげた方が良いと思う。
このままでは甥っ子が可哀想。という話を懇談でしたが、全然気にしている様子がなく断られた。と相談されました。

もちろん育てていくのは親だし決めるのも親だとは思いますが、言っている事が伝わらないと「キガウー」と怒る甥っ子を見てやはりこのままだと可哀想だなと思ってしまいますし、何を伝えたいかわからず保育士も困っています。
あまり言うのも余計なお世話かなと思いつつ、身内なので放っておくこともできずどうすれば親が気にしてくれるかなと考えています。

同じようなお子さんがいる方の考えやこうしたら?みたいのがあればコメント下さい。

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

そういう子で、療育にいかれてる子をしってますよ。診断つかなくてもいけるところがあるので、親ならすすめたいんですけど、甥なら…どうだろう。4歳でそれなら、私なら、療育とか訓練にいかせます。

  • にゃみたん

    にゃみたん

    やっぱり行って損はないなーと思いますよね。
    どうしたら親が遅いよなと思うかわかりません。

    • 7月20日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    むしろ、いましかいくタイミングないとおもいます。
    療育は未就学児しか無理なので。

    子供が発音のことでいじめにあってもいいの?といいたいですが、なかなか難しいですよね。

    • 7月20日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    ちなみにうちも別件で療育にいってますが、ほんと、普通っぽい子多いですよ。
    抵抗があるのか、療育をしらないのかわかりませんが、チャンスはいまだし、遅くなればなるほど難しいです。

    • 7月20日
  • にゃみたん

    にゃみたん

    早い方がいいですよね…
    周りが気に出す前の方が本人にとっても絶対良いと思うし、追い付けば辞めればいいだけなのに…
    療養ってそんな特別な事ですか?と私は思ってしまいます。

    • 7月20日
ままり♡

わたしも保育士しています。
ただ、身内だからこそ言っても
通らないと思うので担任から
面談とかで
お子さんのことを第一に考えまして..とあくまでもお子さんが将来困るということを全面的に出してもダメなのでしょうか?💦

  • にゃみたん

    にゃみたん

    担任は懇談で色々伝えたそうです。
    それでもだめで、全く気にしてくれないと私に話していました。

    • 7月20日
  • ままり♡

    ままり♡

    そうだったんですね。。
    早め早めに行ったほうが子供のためなんですけどね。。
    なかなか伝わらない保護者さんいらっしゃいますよね。
    我が子が..まさか..と受け入れられない方もいらっしゃいますしね💦
    こればかりはもう保護者の方の行動力次第ですよね。。

    • 7月20日
  • にゃみたん

    にゃみたん

    早く行って損はないはずなんですけどね。
    言葉が遅いのは親も気付いているのに何もしないのが私にはわからなくて。
    困っていないならまだしも伝わらず怒る子どもを可哀想と思わないのかな?

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

発達ゆっくりで療育などに通ってます。
我が家はいただける支援はなんでもしてもらおう!なスタンスですが、やっぱり支援員さんに聞くと、そういうものは必要ない!って結構頑ななご家族もいるそうですね、、、

お友達とは会話のやりとりは出来ている様子ですか?

  • にゃみたん

    にゃみたん

    通われているんですね!
    私も使える物は使った方が…と思うので、そんな話をされてまで断るのがわかりません。

    お友達との会話はわかりませんが、私の子どもには「ん?なに?」と言われる姿を良く見ます。

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家お子さんがお友達とのやりとりに困っている様子などを見ると考えが変わったりはしませんかね?
    子どもの言葉って結構ストレートですしうちは近所の子の、何言ってるかわかんな〜いに結構グサッと来ているのですが😅

    • 7月20日
  • にゃみたん

    にゃみたん

    言っている事が伝わらず怒る姿も親は知っています。
    甥の1つ下に姪がおり、その子の方がまだわかるよね。と言っても皆んなに言われると笑って話していました。

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然気にしていない感じなのですね💦
    そうすると中々親御さんの気持ちを変えるのは難しそうですね、、、
    歯痒い気持ちかもしれませんが、情報は伝えつつ見守るしかないのかもしれないですね😢

    • 7月20日
  • にゃみたん

    にゃみたん

    見ていて子どもが可哀想ですが、周りはしっかり伝えているので困っても何しても親の責任!としか言えないですよね…

    • 7月20日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

それでどれほどお子さんが困っているか実際の映像を見せてあげたりはできないですか?
前に保育園で働いてた時に言葉で伝えても大丈夫だと理解してもらえなかったため、その時の様子をビデオに撮って保護者に見てもらいました。

お友達とコミュニケーションを取るのも今のままでは大変だと思いますし、そういう場面、そのことに本人はどう思っているかなど伝えてみてはどうかなと思います。

  • にゃみたん

    にゃみたん

    甥っ子が伝えたい事が伝わらず怒っていたりするのは親も承知しています。
    それでもあまり気にしていないのか、いつか話せる!程度に考えているのか、可哀想という風には思わないみたいです。

    • 7月20日
deleted user

真逆意見ですみません💦
そんなに大きく心配する必要あるかな?と思いました…。
確かにゆっくりかな?とは思いますが、4歳ならまだまだ赤ちゃん言葉で話す子、何言ってるかさっぱりわかりません💦という子もたくさんいます。
意思疎通が取れないことで大変なのは周りの大人だけ…ですよね…💦
可哀想と思うほどではないかなと思いました…。
うちの次男もずーっと赤ちゃん言葉が抜けず、どうするのか…とは思ってましたが療育とかは考えたことなかったです。
実際5歳になった今は流暢に話してます。
もう少し様子見でも良いのでは?と思いました💦

あと、周りがあまりやいのやいの言うとお母さんは余計に受け入れられなくなりますし、うちの子は普通よ!!!!となりがちなのでそっとしておくのが良いと思います…。
何時でも相談には乗る!というスタンスは保ちつつ、お母さんの気持ちを尊重してあげた方が良いと思いました。

  • にゃみたん

    にゃみたん

    そういう意見もありがたいです。
    発達にはもちろん個人差があるし多少遅いのを見守る事もわかります。
    それでも4歳になり、赤ちゃん言葉というかほぼカ行しか話せないんです。
    大人はもちろん困ります!例えば保育所でお腹痛いと言われてもわからないし、泣いている理由もわからないので。
    甥本人が困っていないならまだいいのですが、伝わらないと泣いて怒ってそれでも伝わらないのでエンドレスになりますがこれも可哀想とはなりませんか?
    もう少し大きくなり普通に話せるようになるかもしれませんが小学校に行く頃にも不明瞭なままかもしれません。
    その可能性をなくす為にも、本人の為にも、保育所や支援員、周りに勧められ考えもせず断るのはどうなのかなーと思ってしまいます。
    もちろん決めるのは親ですが、困っている子どもがいてましてや甥をそのままでいいのかなと思いました。

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    甥っ子本人が他の子と違うことを認識し、伝わらないことがどうして伝わらないのか?と怒っているなら話は違ってきますよね。

    ただ、担任が話しても聞く耳無しとなると、先程書いたように、うちの子は普通よ!という固定概念というか、プライドというか…に縛られているのかな…?とは思います。
    もう一度、違う先生から、
    普通じゃないと思っている訳じゃなく、本人も困っているようでこちらとしてもとても心が痛い。
    1度、療育などに行ってみて、何も心配いらないと言われればこのまま長い目で見守っていくので、1度、私たち保育士の安心の為に行ってみてくれませんか?
    という感じで伝えてみてはどうですかね…?

    療育に行った方が良いと思う!と言われたら、えー大丈夫ですよー😂(内心はうちの子変なのかなとか不安だとしても)と答えると思うんです。

    でも、何もなければないで安心するし、私たち保育士が安心したいんです!
    とあくまでも自分達が行ってほしいんだ!を前面に出すと、絶対大丈夫って証明してやるわ😤ってなる方もいるかなー?…なんて思いました😫💦

    • 7月20日
  • にゃみたん

    にゃみたん

    普通という表現はどうかわかりませんが、発音が不明瞭な事はわかっており、実際父親でさえ理解できない事が多いです。

    でもだからといって何とかしようとかいう気持ちはないみたいで、言葉の教室を教えてみてもどんなとこかわからないから。で終わってしまいます。
    言葉が遅い事を自覚していて、困っている事もわかっていて何もしようとしない気持ちを変える事はやっぱり無理なんですかね?

    • 7月20日
詩羽

ただ滑舌が悪いのか
原因があるのかで違ってくるのかなと💦
上の子が別のことで療育に通ってますが
最近滑舌のこと言われて
ほとんどの言葉は問題ないのですが
特定の単語が聞き取りにくくて💦
幼稚園の名前もうまく言えてなかったり💦
そう言えば歯医者さんで
舌の裏の筋が短いと言われたけど
関係ありますか??と聞いたら
舌先が歯の裏につく単語が
言えてないことが分かりました😳
あつい→あちゅい
ひみつ→ひみちゅ
そこらへん→そこりゃへん
特に間に苦手な行が入ると
言いにくそうな感じでした!
でも大体のことは分かるし
小学生や高校生になって
あちゅいと言ってれば
周りから言われるし
自分で工夫してきちんと言えるようになるかもと言われました!
後は訓練すればかなり違うとの事でした😊
ただ療育ではやってなくて
ことばの教室になって
実費と言われとりあえず行ってません😅

か行になるには
やっぱりなにか原因があるような気がするし
まずはなんでそうなるか知りたいですね💦
分かれば訓練の仕方もあるかもしれないし💦
困るのは本人なので
子供のためにもなんとかしてあげようとなってくれるといいですね😅
なんとなくか行ばかりになるということは
舌先が歯の裏についてないような感じもしますが
素人なのでなんとも言えません💦
専門の方に見て頂きたいですね💦

  • 詩羽

    詩羽

    参考になるかは分かりませんが
    こんな表をいただいたので
    貼っておきますね😊

    • 7月20日
  • にゃみたん

    にゃみたん

    表までご丁寧にありがとうございました!
    滑舌がどうこういうレベルではなく、口の筋力が全然備わってないんだと思います。
    特定の言葉の発音が難しいとかなら全然様子を見ていってもいいと思いますが、ほとんどが発音できないんです。
    保育所、私と勧めているのはまずは言葉の教室です。
    発達障害などまだ指摘されていないので子どもの為にも早く会話が成り立つようにしてあげたらいいのにと思うのですが、なかなかどうこうしてあげようとはならないみたいです💦

    • 7月20日
  • 詩羽

    詩羽

    なるほど😳
    ことばの教室に抵抗??あるのは
    なぜなんでしょうね💦
    面倒臭いのか
    そのうち話すだろうからなのか
    そういう所に行かせる気はないのか…
    別に通うことに損があるわけでもないとは思いますが
    親御さんがかたくなに拒否されるなら難しいですね💦
    逆に甥っ子さんは
    どう思われてるんでしょう…??
    気にしてないのか
    もし上手におしゃべり出来るようになるかもと言えば興味を示すのか…
    甥っ子さんも聞き返されず
    周りの人達とコミュニケーションとれるようになれば
    ば嬉しいと思いそうだけどなぁ💦
    きっと楽しくなりますよね💦
    何??って言われてばかりだと
    ストレスになりそうです😭

    • 7月20日
  • にゃみたん

    にゃみたん

    私にもなぜ行かせないのかわかりません。
    一度行ってみて合わない、成長が見られないなど理由があるならすぐ辞めたっていいのにな。と思うんですけどね…
    甥は自分の言いたい事が伝わらない時怒ったりしますが、普段の会話?では「カキカクカケケ」笑笑と勝手に言って笑って一方通行のまま行ってしまうので喋れている気にはなっているんだと思います。
    本心どうなんですかね…

    • 7月21日
  • 詩羽

    詩羽

    そうなんですね💦
    言葉のキャッチボールは
    お母様とは出来てるんですよね🤔
    キャッチボールを知らないわけじゃないですよね💦
    でも私も子供のためと思うけど
    やはり母親から療育行った方がいいんじゃない??
    とかグレーかもねとか言われると
    自分で分かってても
    奥底でもやもやしてしまう気持ちもあります💦
    そこでうちの子は大丈夫よ!
    となるのか
    確かに困るのは本人だしなぁと
    1歩踏みでるのか…
    私もどこかでそのうち大丈夫になるかも
    療育行くまでじゃないのかもと
    逃げていました💦
    でも年中で先生に一斉指示が通らないと言われて
    思い切って発達相談に相談して
    療育通って
    本人楽しく過ごして
    成長も見られてきて
    通ってよかった
    もっと早く行けばよかったとなりました💦
    なのでそこへ行くまで腰が重いのも分かる気もします😅
    でも周りからすると小学生になる前に
    通わせてあげたいですね💦

    • 7月21日