
離乳食のストックについての相談です。3回食になるため、ストックの工夫を知りたいとのこと。同じメニューが続くことに悩んでいます。皆さんはどうしていますか?3回食になるとストックがすぐなくなるので、工夫したいそうです。
離乳食のストックについて✨
現在生後8ヶ月で2回食ですが、そろそろ3回食になるので、
ストックについてみなさんのご意見をお聞きしたいです☺️
今は1週間に1回作り置きをし、冷凍してストックしています🍑
お粥1週間分、タンパク質2種類、野菜類3〜4種類を一気に
作ることが多いのですが、ストックしてるが故にどうしても同じメニューばかり食べさせてしまっています💦
(粥+ツナ+トマト と カボチャペーストetc…)
こんな感じで日によって少し組み合わせは変えています🥺
皆さんは少ない量でたくさんの種類の野菜やタンパク質を
ストックされていますか?
もしくは、結構同じメニューが1週間は続くよという方
いらっしゃいますでしょうか😊?
それとも小まめに作ってらっしゃるのでしょうか?🥺
3回食になるとストックは一瞬でなくなるかと思うので、
BFもうまく活用したいなと思っています🌷
BFとストックを組み合わせでアレンジしてるよ!
うちはこうしてるよ!など教えていただけると嬉しいです✨
- ままま(3歳5ヶ月)
コメント

ふうみ
ストックしてたのでだいたい
そんな感じでした!
私も同じメニューになり気にしてましたが
赤さんはミルクしか飲まない事を
考えたら離乳食に対して
同じメニューでも飽きるとか無い
という記事?を見て安心しました笑
味付けはほぼBFでした!
野菜茹でてその野菜ミックスに
BF混ぜ混ぜして
3種類くらいストックしてました笑
瓶のものをよく使ってました!

🐟
週1~2で野菜とお肉or魚ストック生産してます!
あと使ってる物は常温や冷蔵庫保存が出来るものですかね。
常温 青のり、粉末の味付けBF、瓶のBF(使ったら冷蔵庫)、粉末のだし、きな粉、お麩、鶏がらスープの素、ごま油、醤油、粉ミルク
冷蔵庫 納豆、豆腐、豆乳、味噌、ヨーグルト、カッテージチーズ、粉チーズ
色々な味を知って欲しかったので色々毎回変えながら出してますけど、そればっかりではなく白ご飯や野菜混ぜただけor単品とかも出してます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
あーっというまにストック無くなるのでBFも頼って乗り切りましょー( ・ᴗ・ )⚐⚑
-
ままま
コメントありがとうございます😊
返事が遅くなりました、申し訳ありません🥺💦
鶏がらスープの素、ごま油、醤油も使えることを知りませんでした🫣✨
一気に味の幅が広がりそうです💗
貴重なご意見ありがとうございます😊
BFにも頼りながら、いろんな味に触れさせてあげたいなと思います✨
ありがとうございました😊- 7月26日
ままま
コメントありがとうございます😊
返事が遅くなり、申し訳ありません🥺💦
たしかに…生まれてからずーっとミルク飲んで飽きてないですもんね😂笑
そのコメントに少し心が軽くなりました💗
瓶のBFをうまく活用してみようと思います✨
ありがとうございました😊