急に義母に子どもを預けたが、指示したミルクの量を超えて与えられたことに困惑している。急なお願いには感謝しているが、モヤモヤした気持ちが残る。
義母…
急遽出なきゃ行けなくなって数時間預けることになったんだけど、ミルクも上げるならこの量でって言って行ったのに「飲み終わっても泣いてたからおかわりしたよ!」って「えぇ?」って感じでした😓
連絡取れないわけじゃなかったから、どうしても泣き止まないなら仕方ないけど一言言ってくれないのかな🙄
今回は急なことだったから対応してくれたのは本当に助かって感謝しなきゃいけないところなんだけどなんかモヤモヤしてしまう😔
まだガルガルの時期なのかな😭
愚痴ってごめんなさい🥲
- Ri_mama(3歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
ちゃま
私も嫌です😭
育児の先輩とはいえ、母親は私なんだから言ってないことやるときは連絡ほしい…😓
はじめてのママリ🔰
義母世代前って泣く=ミルクってとにかく決めつけがちですよね💧
私も義母からミルクじゃない?って言われるとモヤります。
いや、もう子育て二人目やしミルクのタイミングわかってるから!✋て😑
寝入りにひと泣きして泣く子もいるのに昔はそういう情報がなかったんでしょうね😭
私がもし姑の立場になったら何も言わずで頼まれたことだけやろうと今から思ってます😅
Ri_mama
コメントありがとうございます😭
私だけじゃなくて救われました🥲
やっぱり一言欲しいですよね😭