![あなたのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
落ち着きのない、集団行動できないADHDの子でも習い事出来ますでしょう…
落ち着きのない、集団行動できないADHDの子でも習い事出来ますでしょうか?
- あなたのママ(3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
程度によるし、習い事先の判断としか言えないと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは多動(AD/HD)ですが、以前心理の先生に「水泳習わせたい」って言ったら「今は危ないからやめておきな😅もうちょっと落ち着いたらね〜」って言われました😂(そりゃそうだ笑)
でも受け入れる側が特性を理解してくれてOKならみんなでやるものでもいいと思いますよ😄
うちの旦那はサッカーやらせたいらしいです😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
マンツーマンなら大丈夫ではないでしょうか。
コメント