![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
立ち会い出産再開で11月予定が心配。旦那支援希望。周囲感染拡大で不安。辛い妊婦生活。
最近やっと立ち会い出産中止のお知らせから再開のお知らせになってたけど、きっと今の調子だと11月の予定日の私、
中止になるのかな😭
私は旦那にそばにいてほしいし、旦那も希望してるからもう旦那ならよくない?って本当思う、、助産師さんとか居てもやっぱりさすがに心細い、、。
私の住んでる県も過去最高でてたし、住んでる市は20人以下だけど周りの市とかえげつないし、田舎だけど周りの市含めて観光客多いから県外や他の市とかもガンガンくるだろうし、、
気にしててももう仕方ないけど、立ち会い出産中止とかもうただでさえ辛い妊婦生活に、最後の最後でも心細いとかもうしんどいなあ😭😭😭
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
私の産院は
コロナが増えても立ち会い旦那
はおっけいだと言ってました!!
こればっかしは産院の考え
次第かなと思います😭😭
立ち会いが出来ないのは
心細いし、痛みに1人で耐える
のはもっとしんどいですよね💦💦
![おかぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかぴ
私の通っているところは、入院から退院まで誰にも会えません😱初めての出産なのに立ち会えないなんて、旦那かわいそうだし私も不安です😔しかも本人もマスクしながら出産しなきゃいけない、とのこと。。。。笑
陣痛で苦しんでる時に旦那は私のベッドで寝てた!みたいなエピソードしたかったです😖秋には収まれ~!!!!
-
はじめてのママリ
うぅ、、同じです😭
検診は付き添い1人オッケーなので旦那も行ける時行けるのですが、、。ならもうよくない?って一緒に住んでるんだし、検査一緒にして大丈夫ならいいじゃん!って思ってしまいます😅
面会はダメ、立ち会いもダメなんて、なんかもう辛過ぎます。
マスクしながらって、、そんなんもうただでさえ命かけて産んでるのに信じられないです😡
本当に!秋には収まれ〜!!です!- 7月20日
![🪐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪐
私が通ってる産院もようやく立ち会い再開したのですが、また中止にならないか怯えてます。。
せめて夫だけは立ち会いOKにしてほしいですよね。
一人で出産は心細すぎます😢
-
はじめてのママリ
わかります、、もう半ば諦めてますが本当に!せめて旦那だけは、、初産婦で何もかも初めてなのに十月十日の最後の戦いにそばで見てくれてた一緒に乗り越えてきた旦那にそばにいてほしいです、、面会もダメって書いてあるので、退院まで1人も心折れます、、😭
- 7月20日
はじめてのママリ
羨ましいです!!私の病院は市で1番大きい総合病院ですが、病院側も隣の市くらいならいいけど少し遠目の市でも行かないでくださいや世間は変わってきてるけど病院の対策は初期から変わらないと言われたのできっと中止になるんだろうなと😭😭
さすがにあの一番の戦いどころで旦那だけは居てほしいですのね😭常に一緒にいるし一緒に検査して大丈夫ならいいって事にしてほしいです、、面会も禁止なので退院するまで会えないのも嫌だし、、。
ひなまるママ(27)
友達も同じ産院なので、
良かった〜と言ってました🫣
ほんと生死を彷徨うくらい
な感じなのでその気持ちをぶつける
ところがないのがきついですね、、