※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりんとう
お出かけ

子供を抱っこ紐で寝かせながらニトリで買い物をしましたが、大きな荷物を運ぶのに困りました。レジの人に手伝いをお願いしたところ、裏口に回るように言われてしまい、自力で往復しました。皆さんは子供を連れている時、荷物をどう運んでいますか。

もうすぐ一才になる子供を抱っこ紐に抱えて ニトリで買い物してきました。グッスリ寝てました。

大きいカートに 収納箱をいくつか。1番大きな袋で2枚で両手は塞がって車に運べるか?!と思いっていたら、
注文してあった カーテンシェードが おもいのほか 大きくて カートにも入らないので カートの上に寝かせて乗せて車まで運ぶことになりました。シェードは3つ。縦130cmぐらい横幅30cmぐらいある大きさでした。

抱っこ紐で寝てる子供に当たりそうで腕を伸ばして片腕で落ちないように おさえるしかないのでずか周りを確認して お客さんはいないのをみて 今日初めて レジの人に すみません。車に乗せるのを手伝ってほしいのですが...。ってお願いしました。

そしたら すごく嫌そうに、あぁ〜乗せるの手伝うなら 裏口に回ってもらわないとダメです。って言われて...。

もーいいです。って自力で何度も往復して 車に乗せました。

子供連れてるから 運んでもらえるのが当たり前というような気持ちは 全くないですが 本当に困ったのでお願いしたのですが 裏口の方が遠くて いけませんでした。

寝てる子供にも 炎天下の中 何度か往復しましたし。かわいそうな事してしまったなっと 本当に悲しかったです。

子供さん抱いてる時とか 荷物多くなってしまった時は皆さんどんな感じで荷物運んでますか?

コメント

Sapi

同じく何度も往復するか、
無理くりカートに積んで…ですね🙌
子連れだから優遇されるものではないし
そうゆうのに当たればラッキーくらいなので
今回のもわざわざいじわるで裏口って言われたわけでなく
みんなそうしてるならそこで頼む頼まないは
個人の判断になるのでイライラもしないです🤔

  • Sapi

    Sapi


    またはそこまで大変なのは出直しが多いです!
    無駄足になるけど他人に頼るより楽なので
    注文してたものも大きすぎたなら後日旦那と来るからと取り置きしてもらうとか…🫣

    • 7月20日
  • かりんとう

    かりんとう

    そうですよね。他人に頼ってはダメですよね。

    いつもは本当にお願いしないのですが。
    旦那も仕事の帰りが遅くて 23時頃帰宅なので 店の空いてる時間にめったに買い物に行けないので常に1人で買い物いってます。
    コメントありがとうございました。

    • 7月20日
りーまま

子どもがいる時はそこまで大きいものはかいません…
でもどうしてもの時、なくわないですよね。
2回に分けて運んだことはありますよ。

というか店員さん気が利かないですよね…
私がその場にいたら手伝ってあげたかった🥺
お疲れ様でした🥺

  • かりんとう

    かりんとう

    コメントありがとうございます。

    皆さん何度か往復してるんですね。
    今日は1ヶ月前から頼んであった商品受け取りがあったので 他のものも買い物があって そこまで大きいと思ってなくレジに行ったら大きかったのでビックリしました。

    考えながら買い物する様に気をつけます!!ありがとうございました。

    • 7月20日
ままりん

まず赤ちゃんいる状態でたくさんの買い物はしないです💦
危ないので😅
また、仕方ない理由があっても店員さんには頼まないです🤔
店員側としても、監視カメラの無い店外に行って、万一イチャモンつけられたら(子供が怪我した車傷ついた等)どうしようもないので嫌です😵

接客業ですが、妊婦さんや赤ちゃん抱っこしてるお客さんが居たら
重そうなものはお持ちしますか?
袋詰めお手伝いしましょうか?
と声がけしています😌
重くて持てなさそうな物は男性スタッフ召喚してます笑
職場がそういう方針?です🙆‍♀️

  • かりんとう

    かりんとう

    コメントありがとうございます。
    ついつい 多くなってしまった買い物に レジに行って大きな商品渡されたのでビックリしました。
    店員さんには いつもは頼まないのですが 頼んでしまった自分にも 炎天下の往復にも 後悔ばかりです。ありがとうございました。

    • 7月20日
  • ままりん

    ままりん

    ほんとお店によりますよね〜💦
    店のサービスっていうか
    優しい店員さんいるとついついリピートしちゃいます🤣
    次からはネット注文しましょう😢

    • 7月20日
  • かりんとう

    かりんとう

    ほんとですね!ネットにするよーにします!!ありがとうございました‼︎

    • 7月20日
ぴよこ

助けてー!てなる時ありますよね😭
ただ、それぞれなのかもですが、店員さんが暇そうでも周りにお客さんがいなくても、私は店員さんに頼んだりはしないです🤔
向こうから「お手伝いしましょうか?」と言ってもらえることの方が圧倒的に多くて、そんな時は「ありがとうございます、お願いします💦」と遠慮せずお願いします!笑
でも、明らかに嫌そうにされたらその店員さんの態度は腹立ちます😂
せめて申し訳なさそうに断ってほしい😂

  • かりんとう

    かりんとう

    コメントありがとうございます。
    助けてーってなる事あるんですね。
    アタシは本当に今日なってしまって 頼んでしまったので 後悔です。明らかに嫌そうだったので 頼んで倍後悔です!
    ありがとうございました。

    • 7月20日
chi

たくさんになりそうなら帰ってからネットで買います🫡ニトリなら自宅に持ってきてくれるはずなので😌

  • かりんとう

    かりんとう

    コメントありがとうございます。
    全部商品買うのやめて ネットで後日注文すればよかったです。

    もともと頼んでいたものは 直接取りに行かないとダメだったのですが。
    それもやはり往復して 運ばないとダメだったとおもいますが..笑。
    ありがとうございました。

    • 7月20日
日月

生物でなければ、配送お願いしちゃいます😂
家に帰ってもまたそれを下ろさないといけないし、手間より楽を選びます。

それか、車を店舗前に移動してくるので〜って、端に置かせてもらってても良かったのかな?とも思います。

  • かりんとう

    かりんとう

    コメントありがとうございます。

    本当に家に帰っても 運び入れが大変でした。笑

    手間より楽考えるようにします!
    ありがとうございました。

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

わたしならまず車に乗せてエアコンつけて身軽になってから急いで運びますね。
駐車場の入り口まではなんとか無理やりカートに乗せて運びます笑

  • かりんとう

    かりんとう

    コメントありがとうございます。

    エアコンつけても車がまだ熱々だったので 心配だって...。

    でも 人に頼らず 身軽な方法を考えようと思います!

    その前に 子供連れてる時は 買い物の量を減らすように頑張ります!

    ありがとうございました!

    • 7月21日