
コメント

ikumiii
自分で納得されたいのなら、セカンドオピニオンという手もありますが、高額請求される場合もあります。
私は納得出来ず別の病院に行って診てもらいましたが16800円エコーのみでかかり、結果流産でした。

りこママ
8w3dのときに稽留流産の診断が下り10wで手術しましたが、今回の妊娠の8w3dの検診のときと比べると、確かに稽留流産したときとは育ち方が雲泥の差でした😢
手術日にも必ず最後のチェックはあります。
前回から、稽留流産かもしれないと言われていたのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。7wのときに心拍が確認できず、次8wで聞こえないと心配やねーて言われていました。結果、8wで聞こえなかったので診断されました。
- 7月20日
-
りこママ
8wにもなると、もう手も足もわかって人間の形でした。
稽留流産したときと全然違いました😣- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。なんか、ずっとモヤモヤしていてたので、葉月さんのおはなしを聞いて少しずつ納得してきました。
- 7月20日
-
りこママ
今回の妊娠では排卵日確定で、6w1dで心拍確認できました。
一人目のときは6w4dでした。
だから稽留流産したとき、排卵日確定で6w3dで心拍確認できなくて、?とは思っていましたが胎嚢と卵黄嚢はしっかりしていたのでそこまで気にならず、2週間後の8w3dのときに心拍確認できないと言われたときは、頭が真っ白になりました。
化学流産や稽留流産してるのでお気持ちはわかります😢- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうやったんですね。
私も昨日頭真っ白になりました。。。
辛いですよね。でもこうやって気持ちをわかった下さる方がいると思うと心強いです。本当にありがとうございます。また前向いて頑張りたいです。- 7月20日

ママリ
何度か診察を重ねての結果でしょうか?
だとすると厳しいのかなと、思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
7wで心拍確認出来ず、8wでの診断です。。。😥
- 7月20日

COCOA
100%ではないものの、ほぼ確実に駄目でない限り診断は下されないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます。手術か、自然排出かずっと悩んでいます。
- 7月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。今日セカンドオピニオンも考えていました。でも高額ですね、、、すごく参考になりました。ありがとうございます。
ikumiii
病院では大体早めに手術をすすめられると思います。
私はこのまま育っていく期待があって排出を選びましたが、3週間も出なくて、上の子達と過ごしていて メンタルがやられてしまって手術をお願いしました。
半日で終わって3万もしなかったです。
早くすれば良かったと思いました。
その後も流産二回して手術しました。
はじめてのママリ🔰
そうやったんですね。お辛い話やのに、ありがとうございます。
ikumiiiさんのお話を聞いて少しずつ納得してきました。
今でもいつ出血するのだろうと不安です。なので手術をお願いしようかなと思いました。。。