
小学一年生がYouTubeにハマり、毎日見ていて困っています。夏休み中の過ごし方について相談しています。
これから夏休みですね☀️
小学一年生についてです。
小さい時はYouTubeをあまり見せたくなくて見せてませんでしたが、下の子の妊娠期間や、コロナ禍で、見せざるを得なくなり、見せていました。
まんまとハマりました。
ほっとけば多分一日中見てます😨
質問なのですが、タブレットがあります。
小学生になってから買いました。
宿題、お風呂終われば見ていいよ!としていました!
やる事やればどうぞ!的な感じです、、。
そうすると毎日毎日見るんです。
おもちゃもあるのに、遊ばず。
毎日毎日毎日毎日。
ずっとYouTubeなので、逆に見飽きないのか
不思議でたまりません。
YouTube今日はやめとけば?というと、なら録画みよ〜!と録画見てます。
今日もそうです。
明日から夏休みだから今日は宿題ありません。
そうしたら、つまんない!と。
おもちゃで遊べば?と言えば、つまんない。と。
みなさんだったら夏休み期間どうしますか?
毎日宿題、お手伝い、すれば見ていいよー!にしますか?
毎日毎日見そうで震えてきます😭
- はじめてのママリ🔰

ままり
午前中勉強、宿題で午後お昼ご飯食べてからいいよ〜って感じです😂
7月か8月上旬までには宿題終わるようにしてそれ以降終わらなかったら終わるまでなし!っ感じにするかもです🤔

はじめてのママリ🔰
宿題、お手伝い、ご飯をしっかり食べて、お風呂入る時間と寝る時間守れるならいいよー!って感じにしてあとは放置してます😢

空色のーと
午前中は、勉強、宿題、ピアノの練習をして、午後ゲームまたはYouTube1時間、あとは好きな遊びって感じです☺️
YouTubeやゲームはどうしても画面に釘付けになるので、どちらか1時間のみ許可、あとは、レゴや読書やお絵描き、オセロや工作などですかね!

AI
宿題、手伝いなどやらなければいけない事をしっかりしてたらYouTube、ゲームさせてます。
正直おもちゃ楽しくないみたいですし😱

退会ユーザー
2時間くらいならいいよーって感じです!
でも基本やることは色々あるし自主勉もあるし、昼から少しの時間になると思います☀

日月
うちも小さい頃は見せてなかったですが、コロナ禍で妊娠してつわり酷すぎてYou Tube解禁しました。
ipad自体、お勉強アプリ以外は1日1時間程度までと決めているので、変なの見なければ良しにしています。
宿題も、明日から夏休みなのに半分以上終わってるので、ドリルなど新しく見に行こうかーって約束しました😊
普段も、やることやって時間守ればOKなので、同じようにしていきます。

はじめてのママリ🔰
結局は相手するのしんどいからユーチューブににげてます
コメント