子育て・グッズ 幼児食の味付けに悩んでいます。野菜スープを作り置きしているが、味が薄いと食べなくなってきました。みなさんはどう味付けしていますか?レパートリーを教えてください。 幼児食、どうやって味付けしてますか? いままで賽の目野菜スープなど素材そのままの味付けなしであげてましたが 最近味がないと食べなくなってきました(市販のベビーフードにまぜると食べます) 和風出しで煮たりして野菜スープを作り置き冷凍してるのですが みなさん味付けどうやってしてますか? レパートリーも教えてください 最終更新:2022年7月20日 お気に入り ベビーフード パート 冷凍 野菜 スープ はじめてのママリ🔰 コメント マヨ 大人の味付けを白湯で薄める程度です。 その頃は、潰れたトマトでミートソース作ってパスタあげたり、親子丼、筑前煮などよくあげてましたよ。 7月20日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます 大人の分をとりわけてるってことですか☺️ 7月20日 マヨ 取り分けも出来ますが、 大人の味付けをそのまま薄めてストックとかしてましたよ。 インスタの離乳食アカウントとか見て真似して作ってました🙂 ミートソースも作っておけば、ドリアにしたりパスタにしたりスープにしたり便利でした。 7月20日 はじめてのママリ🔰 なるほど✨ アレンジできるのいいですね ミートソース作ってストックしてみたいと思います☺️ 7月20日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ベビーフードに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
大人の分をとりわけてるってことですか☺️
マヨ
取り分けも出来ますが、
大人の味付けをそのまま薄めてストックとかしてましたよ。
インスタの離乳食アカウントとか見て真似して作ってました🙂
ミートソースも作っておけば、ドリアにしたりパスタにしたりスープにしたり便利でした。
はじめてのママリ🔰
なるほど✨
アレンジできるのいいですね
ミートソース作ってストックしてみたいと思います☺️