※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家事代行で作り置き料理を依頼している方に、利用時間と1時間で作れる量について教えてください。

家事代行で作り置きの料理とか作ってもらってる方に質問です。
何時間の利用ですか?
1時間あればどのくらい作ってもらえますか?

コメント

ママリ

前よくお願いしてました!うる覚えですが1時間あれば5品くらいは作ってくれるイメージです!
1時間という項目がなかったので、2時間お願いしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間単位のところでお願いしてたんですね。
    2時間だとどのようなことやってもらってましたか?
    料理だけ?

    • 7月20日
deleted user

まだ子供いませんが、最近始めてみました!
(料理の勉強になりそう&つわり期間のことを考えまして…)

3時間で8品(主菜4副菜4)

★根菜の煮物
★茄子の副菜
★春雨サラダ
★夏野菜のマリネ

★鯖の味噌煮
★酢豚(未加熱で冷蔵保存)
★生姜焼き(未加熱で冷蔵保存)
★メンチカツ(未加熱で冷蔵保存)

2週間に一回のコースで、8710円です。(利用頻度によって価格が違います)

Casy(カジー)というところです^_^

ハンバーグやメンチカツの挽き肉は、粘りが出るまで時間をかけて捏ねるとか、

メンチカツって、ハンバーグに衣をつけた感じなんだーとか、(今まで気づかなかった…)

茄子はグリルで焼くと美味しいとか、

勉強になりました^_^
料理の先生が家に来たみたいでした^_^

そして同じメニューを、自分もまとめて作ってみようと思いまして。
メニューと買い物リストがもう作成された状態なので👍

  • deleted user

    退会ユーザー


    casyでは、お掃除は1時間から利用可能、
    料理は3時間からみたいですね。
    ハウスクリーニングもあるようです^_^

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    casy初めて聞きました!調べてみます。

    • 7月20日