
トイレトレーニングでイライラしている女性がいます。子どもがトイレに座らず、布パンツが足りないことに困っています。ウォシュレットの補助便座も不安定で、助けを求めています。
トイトレってこんなにイライラするの普通ですか?🤣
みんな、こんな大変な思いしてんの?😭
まず、トイレに座ってくれない、布パンツは履いてくれるけど
トレイに座ってくれないから、座れば出来たのにってことが
朝から2回もあってめっちゃイライラ💢
布パンツ全部で4枚しかないから足りないし🤣
あぁーやだやだやりたくないやりたくない
ウォシュレットに補助便座ってグラグラするしさぁー(💢゚Д゚)
Helpme!!!!!!!!!!!!
- S

はじめてのママリ
うちはとれたの3歳10ヶ月です😂
あーまだ無理だなと思ったらイライラする前に速やかに諦めてました😂😂

退会ユーザー
トイトレイライラするの嫌で
幼稚園ではなく保育園に通っていたので3歳まで外さなければならない!というのもなく、3歳8ヶ月で初めました。
ママが1番大変だし、やりたくない時はやらないで良いと思います(それで済んだら良いんですけどね🥺🥲😭

やきいも
はい、イライラand涙ありって感じです😭😭ほんと禿げそうなくらい悩みました😥
イライラを子供にぶつけちゃったりもしました😖
結局私だけじゃ無理で、幼稚園で無理やりって感じでした😥
疲れますよね😭

mnrhnk
イライラしますね😂
何も制限がなければ、
自分からトイレに行くまで待つのが1番イライラしないぽいですが何歳になるか分かりませんよね😭😭
友人の子は4歳前にしてやっと外れたけど勝手にトイレに行くようになるまでトイトレしなかったようです。

ゆいたろう🌸
娘は昼間の時間だけですが
幼稚園の入園式前日に
トイレで座っておしっこが
できるようになりました
3歳になって私の方が焦り
トイトレしてましたが
お互いにイライラして
爆発しそうだったから
2ヶ月おやすみにして
急に昼間だけですが成功しました
おやすみするのも大事
なのと本人のやる気なんだと
今は実感しています
疲れますよね💦お疲れ様です😭

ままり
うちの子4歳0ヶ月なので、ちょうど1歳違いですね☺️
まさに1年前、同じ内容でイライラしてました!
保育園通っていて先生に「年中さんで日中のトイレ行けたら上出来!ってくらいの気持ちで、のんびーり行きましょう」って言われたのもあって、トイトレ諦めました🤗笑
年少さんに上がる少し前に本人のやる気スイッチが急に入って4月からは夜中も普通の布パンツで過ごし、今のところオネショもなしです🙌🏻
子どもの発達のタイミングに合わせてあげられたから遅くても良かったんだと思ってます☺️
オムツ代は痛かったです🤣🤣

はじめてのママリ(28)
イライラするの嫌で何もしなかったですがいつのまにか自分でトイレ行くようになりました長女🤣ザ、テキトー😂😂😂息子はまだおむつです笑笑 今回も放置スタイルで行きます笑🌿✨

S
みなさん😭
ありがとうございます😭✨
しばらくお休みして、いろいろ買い揃えて🤣
娘のやる気を待ちたいと思います✨
また悩んだら助けてください😭😭😭😭😭
ありがとうございました!┏○ペコッ

かつらぎ
トイトレって本当にイライラしますね💦
我が家は、まだ一度も排泄に成功したことがなく、昨日は娘もおしっこ出ないことに悔しくて泣いてました🥺
本当、私もHelpmeー!と叫びたいくらいです😭
-
S
叫びましょう😭一緒に😭- 7月20日
コメント