
義実家近くに戸建てを購入することについて、良い点や失敗談を教えていただけますか。将来的な同居の可能性も気になります。
義実家近くに住むことについて。
戸建ての購入を検討しています。
今は実家と義実家のちょうど間の位置に賃貸で住んでいます。
そろそろマイホームという話になり、
義実家の近く•そのエリアが価格帯的や通勤時間的にちょうどよい感じです。
義実家の近くに住んで、
失敗したなーだったり、
逆によかった部分などありましたら教えていただけませんでしょうか?
やはり将来は同居…って可能性も高くなってしまうのかってところが懸念点です。
- ママリ(1歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
義実家から車で5分以内のところにマイホーム建てました🏠
良い点は週末泊まりに行って子供たちみてもらったり、ごはんご馳走になったり楽させてもらえてるところ、何かあった時に旦那だけでなく義両親も駆けつけてくれるところですかね🤔
あと近い分よく会うので子供たちに色々買ってくれます😂
失敗したなーと思うところは土地が狭い、実家が遠い(車で6時間以上)、友達いない😂
義両親との関係性にもよるかなーと思います!
ママリ
ありがとうございます❣️
やはり近い分よく会うようになりましたか?🤣
今は月一で、ちょうどよい感じなのですが近くなると週一になるのでは…とそこが懸念点です💦
関係性は悪くはなくむしろ良くしてもらっていますが、近くなることにより関係が悪くなったら嫌だなってのもあります😢
3h⸜( ⌓̈ )⸝
よく会うようになりましたね🤔それまでは遠方だったので半年に1回とかでした!旦那の仕事の都合で徐々に家の距離が縮まり、月に1回になり現在は週1です☺️2週間に1回の時とかもあります!
同居とかになるとあれかなと思いますが、関係が良好ならまあ近くに住む分には私は別にいいかなーって感じです!
グイグイくるタイプの義両親ならある程度の距離は必要かなと😂あとはお子さんの懐き具合とか、、、。
わたしはすごく良くしてもらってるので近くなってありがたい〜毎回ありがとうございます🙏🥺って感じです🤣笑