
首座り前のうつ伏せ練習は必要でしょうか?嫌がる赤ちゃんに無理強いしなくても大丈夫でしょうか?
首座り前のうつ伏せの練習って必ずしないといけないんでしょうか。
3ヶ月検診で、首座りはもうちょっとだねー。うつ伏せの練習頑張って!と言われました。
それから毎日うつ伏せにしてるんですが、
いくら機嫌のいい時にやってもギャン泣きして
仰向けにしたり、抱っこしても
しばらく泣き続けます💧
こんなに嫌がってるのに、無理矢理させるのがかわいそうです…😣
遅いかもしれないけど、いずれ首は座るだろうし、
絶対させないといけないでしょうか😰
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月)

ストラスアイラ
絶対なんてことは無いですよ😊
むしろ嫌がっているなら、無理にやらない方が良いと思います💦
うつ伏せ嫌い!ってなって、その後の寝返りが遅くなる可能性もありますし😣
発達には個人差ありますので、お互いに無理のない範囲でやっていけば良いと思います♪

べき
うつぶせ練習しませんでしたが首座りましたよ。
なんか赤ちゃんでふにゃふにゃなのにうつぶせにしていいのかドキドキしてできなかったというか😅
縦だきとかでも首強くなりますし、嫌がるなら無理にしなくても大丈夫ですよ☺️どうせそのうち寝返り覚えたら嫌でもうつぶせになりまくります😂

はじめてのママリ🔰
うちの子はうつ伏せは嫌がったので
ほとんどしてませんが、
縦抱きしまくってたせいか
正確にはどうか分からないですが
1ヶ月すぎには首のぐらぐらはなくなって
母乳トラブルで病院行った時に助産師さんが
もう首据わってない?って言われました!
縦抱きや、めこさんの胸の上で
少しななめでうつ伏せとかはどうでしょうか?
個人的には早く首座ってくれた方が
抱っことかもしやすくなるし
ギャン泣きならしなくていいけど
大丈夫そうなら首持ち上げる練習はさせてもいいのかなと思ってます☺️

m
1ヶ月半頃に保健師さんの訪問でうつ伏せ練習毎日少しでいいからしてねと言われましたが、
うちの娘も同じくギャン泣きするか、やる気なしで床ペロペロして終了だったので結局ほとんどしてないです😂
でも、4ヶ月入ったある日、なんとなくうつ伏せにしてみたら、突然笑顔で顔起こして楽しそうにキョロキョロしだしました!
なので、結局は本人のタイミング次第なのかな〜と…個人的には本人がうつ伏せ嫌いで泣いたりするなら、無理やり練習させなくてもいいのかなと思います😊
コメント