※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイ
サプリ・健康

保育園で微熱が続いている子供について、病院に行くべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。

最近、保育園で37℃から37.5℃の微熱が出る事が多く、食欲もない感じがすると先生より話がありました。
家では微熱はないし、食欲はあったり、なかったりです。
いつも通り元気もあるので様子見てます。
日曜日に蜂に刺され、救急病院に行きましたが、腫れも少なく変わりない生活をしています。
大人でも夏の暑さに参るので、子供も少し夏の疲れ程度に捉えてます。皆さんだったら病院行きますか?

コメント

はじめてのママリ

先日こちらでも質問しましたが、私も娘も同様に気温と共に体温が高くなってしまう傾向にあります💦
お子さんも同じかもしれないですね。
夏は37.5度の壁にぶつかってます💦
(学校行けない、ワクチン打てない…等)

ちょっと遊んだり動いたりすれば体温はすぐ上がってしまうので、家でもこまめに計ってみると傾向が分かると思いますよ。
単純に体温が上昇するのであれば、保育園にお伝えするといいと思います。(我が家も学校と相談しました💦)