※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
子育て・グッズ

風邪症状で仕事を休むべきラインについて相談しています。自身が風邪を引きやすく、コロナ前は咳や倦怠感でも出勤していたが、最近は声枯れや喉の痛みでも休むべきか迷っています。周囲の理解も気になるようです。

みなさんどのラインから仕事休みますか?
このご時世で、悩みます。風邪症状ってどのレベル?ってなります。


くしゃみ
喉の痛み
声枯れ
倦怠感
寒気
発熱

私は小さいころから喉が弱く、しょっちゅう風邪を引きます。
自分なりには、手洗い、うがい、消毒、それにどちらかと言うと潔癖なので、気を使っている方なんですが、今までの子どもの風邪全部もらってしまっています。
でも仕事はしなきゃいけないし、コロナ前までは上記の咳〜倦怠感レベルだったら出勤してました。
ただ今は違うのかなと思い、質問させてもらいました。
今のご時世、声枯れや喉の痛みでも休んだ方がいいんだろうけど、声枯れ喉の痛みレベルで休んでたら2.3週間は喉痛いとかよくあるし、声枯れなんて1ヶ月声枯れているとかしょっちゅうです。しかも1ヶ月声枯れているので休みますなんて周りもそんなんで休むの?とかなりますよね......

みなさんどのラインから休みますか?

コメント

はじめ

会社に判断委ねます。

このご時世気になりますよね、ごく稀に出るくしゃみと声枯れだけなら出勤するかなって思います。

はる

発熱ですかね!
風邪引いたら病院を受診してお薬もらって服用しながら仕事します!
ただ倦怠感や悪寒があり無理に仕事して悪化させるのも微妙なので、その時々で適宜休むこともあると思います🙆‍♀️
私もよく風邪引きますが、声枯れまでなら普通に出勤します!のど飴はマストアイテムですね😂通勤電車での咳込みが1番辛いです🥲

うしねこちゃん

病院勤務です
発熱はアウトですね🥵
咳や喉の痛み、倦怠感が出勤時にあれば報告して
院内で検査(抗原or PCR)するようです。
私も片頭痛があって一概には言えないですが、いつもと様子の違う咳や喉の痛み、倦怠感があればお休みするか、上司に報告して判断を委ねるか😌