
仕事をサボりがちで悩んでいます。妊娠後は辞める予定でしたが、なかなか妊娠せず、体調不良で休むことも。給料や職場環境の面からも辞めにくい状況。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
仕事をすぐサボってしまいます(´•̥ ω •̥` )
今は自分のお小遣いのために働いている感じです。
旦那も俺の給料で生活出来るから
仕事しなくてもどっちでもいいと言ってくれていて
妊娠したらやめようってずっと思っていたのですが
なかなか妊娠しないし気分転換にもなるかなぁとおもって続けていますが
仕事中帰りたいばっかり思っている日もあり通勤に1時間くらいかかるので
持病で体がしんどかったりすると休んでしまいます。
旦那は体しんどいねんから家でゆっくりしときって言ってくれるのですが
それに甘えちゃうし行くまでの重い腰があがりません。
ですが融通がきくし職場の人も同年代が多く
昼の仕事なのに時給が1000円という事もあってなかなかやめれません。
休むのも迷惑掛けるので代わりを探して休んでいるのですが
職場はいてくれると助かるみたいなかんじなので続けています!
行ったら行ったで頑張るしかないんですが
今は行きたくないっておもっちゃう期間みたいです(´*ω*`)
みなさんこういう時期ありますか?どうやって乗り越えますか?
職場を家の近くにするっていう手もありますが
長く働いているのでまた最初から覚えるのもなっておもっちゃいます💦
- P
コメント

まめしま
すっっっごい恵まれた環境ですね!!
うちの職場では考えられない(T_T)
突然お休みで代わりの方が見つかって、尚いてくれて助かるって思ってもらえるなんて、なかなかそんな職場ないですよ(^◇^;)
許されてるからますます休みたくなってしまうのではないでしょうか?
お小遣い稼げればいいし〜
休みたいな〜代わりの人見つけたから休むね〜
とかはたぶんやめたら次見つかりませんよ(°_°)今のスタイルだと見つかったとしても続けるの難しいと思います(°_°)
ほんとに今のスタイルでいるだけで助かると思ってもらえてるのならやめないほうがいいと思いますよ!
近くに変えても、急な休みは他のスタッフに迷惑かかるから、、ってなると思います。(T_T)

もも
何を目的に働くかじゃないでしょうか?
私は生きるため、生活のために働くので仕事から帰りたい、と毎日思いました。でも生活がかかっているので休みを励みに頑張ってました。
気分転換、お小遣い稼ぎ目的なら自分の体の無理がないような環境の方がご主人も心配することなく良いのかなと思います。
何を優先するかで妥協も出てくると思うので、nnm1122さんの納得いく解決策がみつかると良いですね😊
-
P
ありがとうございます✨
確かに何を優先するかに変わってきますよね😓
主人とも少し話してみます\( ˆωˆ )/- 12月2日

ぷにまな
すごく恵まれた環境だと思いますよ😃
お金を稼ぎたいなら、妊娠されるまで続けたほうがいいのではないでしょうか??
-
P
やはり周りに感謝しないとですよね(;o;)
貯金も少しずつしてるので頑張って続けようかな🙀- 12月2日

退会ユーザー
正直、羨ましいです💧
私は長年勤めていた会社を10月で退社しました。
妊活のためではないのですが、少し社会から離れてみたいなと思い、、
ただやはり生活が厳しいのでまた働き始めました。
生活のため!ではなく、働かなくていい環境なら私なら家事に専念して妊活を中心に考え、家庭を守ります。
行きたくないのに無理して行くことはないと思います😅
ちなみに今の仕事、どのぐらい勤めていらっしゃいますか?
気分転換になってないなら専業主婦として旦那様を支える生活もありだなぁと思いますよ✨
1ヶ月しか専業主婦になれませんでしたけど。😅
仕事してもしなくてもいいと選択権があるだけでとっても恵まれていますよ!
働きたくなくても働かなきゃいけない状況の私としてはただただ羨ましいです❗笑
辞めてのんびりしてみてやっぱり働きたいな!と思うまでは旦那さんの言うように🏠でゆっくりしてみては?😄
-
P
やめてみるのも一つの手ですよね(´・_・`)ノ
やめてみてどう思うかですよね😌
今の仕事は二年くらい勤めています!- 12月3日
-
退会ユーザー
そうです!
思いきって辞めて、環境変えてみていったん離れてみて冷静に。
そしたら見えてきますよ。
恵まれていたなぁとか、
自分に合った生活が。
私は働く運命にあるようだと見えましたから。(笑)
あとは興味ややりがいのある仕事を探すのが一番かもです。目標があれば休む暇もないですよ。
生ぬるさから抜けるにはいったん持ってるもの捨てること
φ(o・ω・o)ノ⌒@
私は長年勤めていた仕事辞めて良かったです。
新たな目標出来ましたから🎵- 12月3日
-
P
確かに環境変えるとよさそうです\( ˆωˆ )/
色んな職種に挑戦してみてもいいかもしれないですね😉
何か目標見つけたいです🌟- 12月3日

退会ユーザー
私も同じ様な状況で、パート代は好きにしてよいので全額貯金していますが、家から徒歩5分の場所で時給千円で働いていますよ。
通勤が嫌で…通勤あるとさらにサボりたくなりませんか?
私は昔、一時間弱の通勤で正社員で働いていましたが、通勤がなくなったらこんなにノンストレスなのね♡と思いましたよ(^^)
近場でよいのがあれば、変えてみてもよいと思います(^^)
子供がほしいなら、尚更ストレス少ない方がよいと思いますよ(^^)
-
P
同じような方がいてよかったです(´*ω*`)💕
通勤が本当にめんどくさっておもっちゃいますね。
近場でそのくらいの時給あればいいのですが
全然ないんですよねー😭😭
やっぱりストレスないほうがいいですよね(´•̥ ω •̥` )- 12月3日
-
退会ユーザー
絶対無い方がいいです!しかも妊娠したは一時間の通勤はつわりになったらソッコー無理だと思います。私はつわりで電車30分でもふらふらでしたよ。
少し安い時給でも、妊娠しても通える近場が私はオススメです(^^)- 12月3日
-
P
たしかにつわりだと絶対しんどいです(´*ω*`)
しかも立ちっぱなしで動き回るので😓
近くて探してみます\( ˆωˆ )/- 12月3日
P
そうですよね(;o;)従業員が100人とかいるので
わりと変わってもらえるのですが
休めるから休みたくなるんですよねきっと💦
やはりやめないほうがいいですよね(´•̥ ω •̥` )