※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mochi
家族・旦那

旦那のあだ名をSNSで使うことについて、恥ずかしいと言われました。共通の友人に対して、あだ名を使うのは幼いと思いますか。

これって幼いと思いますか?😵

旦那と共通の友人がいて、その人のSNSにコメントしたのですが、
「〇〇ちゃん(旦那のあだ名)も同じこと言ってたよ!」みたいな感じでコメントしたら、

旦那に、
SNSであだ名で書くの恥ずかしいからやめてくれん?
"旦那"って書いてほしいって言われました😖

自分の友達なら、主人とか旦那って書きますが、共通の友人なのでいいかなと思ったんですが、どう思いますか🥺

コメント

わんわんお!

コメントした先が共通の友人でも、他のフォロワーさんの目にも入ると思うので、そういう所なら旦那とかの表現がいいのかなって思います🥺
多分旦那さん他の人に知られるの恥ずかしかったんじゃないでしょうか?
LINEとかDMのような自分たちだけが見られる場所ならあだ名でも問題ないと思います👍🏻

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    旦那もそんな感じで言ってました💦やっぱり他の人の目につくかどうかがポイントなんですね😖気をつけます😣

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

幼いと思いますか?というのは良く分からないですが、
SNSであだ名は確かに恥ずかしいですね😂

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    "あだ名で書く感覚が幼い"っ言われました🥺気をつけます😂

    • 7月19日
りん

私は気にしないです😂
共通の友人なのに旦那とかいう方がなんかちょっと恥ずかしいです🤣
いやいや〇〇でいいだろ!みたいな気分になります。
私だけかもですが笑笑

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    まさにそうなんです💦私も共通の友達なのに、わざわざ旦那って書くのが恥ずかしかったんです😂

    • 7月19日
deleted user

あだ名じゃなくて下の名前で書きます😂
私も友人の前であだ名で呼んでますがまあ何それ?みたいなあだ名なので、不特定多数が見えるときは下の名前にするようにしてます😂
流石に夫とか旦那は、相手もえ?今更?となりそうなので書かないです笑

  • mochi

    mochi

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    あだ名というか、たとえば翔太くんだったら翔ちゃんみたいなイメージです💦この場合だと翔太くんの方がいいってかんじですかね?😣

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはあだ名が翔太ならうたちんです😂
    君無しで翔太ですかね🤔
    私は特に意味ないですが
    カタカナで書くことが多いです笑
    別に翔ちゃんくらいならはずかしがる
    程でもない気がしますが😂

    • 7月20日