
コメント

よしこ
1歳半に初めて熱性痙攣を起こし、4歳くらいまで何回も痙攣起こしてましたが口をもぐもぐさせる症状は見たことないです🤔
よしこ
1歳半に初めて熱性痙攣を起こし、4歳くらいまで何回も痙攣起こしてましたが口をもぐもぐさせる症状は見たことないです🤔
「産婦人科・小児科」に関する質問
赤ちゃんの便秘について、教えてください。 生後6ヶ月で、離乳食開始とともにうんちの回数が減り、便秘になってしまいました。出なくなって4日目に小児科を受診しました。何かしらでその場でうんちを出してくれるのかな…
家族で同じ病院にかかっている場合、カルテに家族の情報も紐づけられてるのですか? 素朴な疑問です 例えば子供が受診した病院に私が受診した場合、子供のカルテを見るときに、私のカルテも見るのでしょうか? 家族内で順…
吐き戻しが多すぎて嫌になります‥ 元々飲む量が少なく退院してからも増えず焦ってたとこに 毎回吐き戻すようになってしまいました。 すごい時はその時授乳した分全部吐きます。 どうしたらいいかわかりません。 同じよう…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぴよ
そうなんですね。熱性痙攣は起こしてからすぐ寝てしまったりするんですか?
やはり熱性痙攣ではなく癲癇なんですかね、、
よしこ
熱性痙攣の場合は落ち着くと若干呼吸が止まる感じで寝てしまう事が多かったです😓
熱もあったようですが、その時は癇癪起こしていたんですか?友人の子供は憤怒痙攣っていうのを起こす子もいました💧
ぴよ
痙攣自体は5分以内で、まさに痙攣が落ち着くと呼吸が止まった感じでこてんと寝ました。初めての痙攣で今まで39度の熱は出したことなく、熱性痙攣かなとも思ったんですが、、
口を動かしているのも気になりまして、、、
てんかんなのか、痙攣なのか分からず
よしこ
状況だけみるとうちの子とほぼ同じで熱性痙攣な気はしますが…症状もそれぞれかもしれないですが、ただてんかんであれば熱関係なく症状が出ると思うのでその時は主治医の先生に相談して脳波の検査とか検討してもらったほうがいいのかもしれないですね。
初めての痙攣で心臓が止まる思いでしたね😢
私も初めての時は気づいたら救急車の中でした🚑
2度目がない事を祈ってます🕊