![aico∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22wの初マタで前置胎盤の疑い。出血時に入院準備と言われ、心配。経験を共有してほしい。何か注意事項はありますか?
前置胎盤について。今22wの初マタです。
検診で2回ほど先生から胎盤の位置が低いと言われています。もし出血したら、入院の準備して病院きてねと。
前置胎盤疑いとのことなんですが、言われたけど上がってきた方、前置胎盤で出産した方お話聞かせて頂きたいです!
何をしたらダメとか言われてはいないんですが…何か注意することやするといいことってありますか?
ちなみに流産経験があり、前置胎盤は経験ある人に多いと書かれてあり、かなり心配です。
- aico∞(9歳)
![K&R年子mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K&R年子mama
初めまして。
第二子妊娠中39週です。
2人目発覚後前置胎盤と
言われ毎日不安でした…が
後期に連れて上に上がってくる事もあるみたいで
ウチは後期に連れて
前置胎盤が治りましたよ☆
特に何かしたわけでもありません。
ちなみに上の子の時は
前置胎盤とは言われませんでした
![aico∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aico∞
はじめまして。
ありがとうございます。
自然と上がってきたんですね。
私もそれを祈って日々過ごします!
![𝔂𝓷🪽🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝔂𝓷🪽🫧
16wに前置胎盤と言われていましたが20wの検診では胎盤の位置も問題ないね!と言われました😆
たった1ヶ月で上がったんですかね?まさかそんなにすぐ上がるとは思いませんでした!
前置胎盤の場合、出血しやすいので激しく動いたり、重いものを持ったりしない。仲良しも禁止。で過ごしていました😰💦
妊娠初期や中期での前置胎盤はあまり気にしなくていいみたいです😆
子宮が大きくなるにつれ胎盤の位置も徐々に上がってくるみたいです💗
前置胎盤と言われていても出産前には、ほとんどの方が治って無事に出産されています👍
気にしすぎも良くないので、無理せずゆったり過ごしてみてください😉
![aico∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aico∞
お返事ありがとうございます。
私も次の検査で変わっていることを期待していってきます!
激しく動いたり…は先生に言われてましたか?
うち言われてないってことはそこまで気にしなくていいんですかね??(;゜Д゜)
ありがとうございます♪
![𝔂𝓷🪽🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝔂𝓷🪽🫧
私も特に先生からはなにも言われてませんでしたが、以前こちらで質問した際に経験者の方から教えていただきました😆
そのせいか出血もなく無事に治りました💗
走ったりなど特別体を激しく動かすようなことがなければ日常生活の動作で気にする必要なないと思いますよ😃
どうか次回の検診で治っていますように❣❣
![aico∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aico∞
ありがとうございます!
仕事が動き仕事なのでその時は助け求めながら気を付けながら生活してみます。
本当に上がっているように祈っておきます!
ありがとうございます!
![𝔂𝓷🪽🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝔂𝓷🪽🫧
そうなんですね💦
お仕事無理なさらないでください😢
職場の方にも前置胎盤で出血しやすい状態であることを伝えておくと万が一の場合でも対応できるので、その方が安心かもしれませんね!!
aico∞さんの前置胎盤が治り、お互い無事に出産できることをお祈りしております💗
頑張りましょう💪
![aico∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aico∞
体の心配までありがとうございます(´;ω;`)
そうですね、何かあったらすぐ抜けることになるので伝えておきます!
えくれあさんも無事に出産できますように♡
時期も近いですね!お互いがんばりましょう!
![キラキラママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラキラママさん
こんばんは♪
私はみなさんと違って残念なパターンでした(笑)
胎盤は上がらず、安静指示。
もともと手術経験があり、里帰りして帝王切開する予定ではありましたが、前置胎盤(どちらかというと低置胎盤)ということで、かなり早目の30週~里帰りしました。
前置胎盤の原因は、筋腫の手術経験、高齢出産、多産婦等…諸説ありますが、実際の所不明だそうです。
8ヶ月に入ると、頻繁にお腹が張りやすくなるため、安静を心がけなければいけないと言われました…が…GWもあり、結構気にせず出掛けてました(笑)
本当は駄目なんですが(;´д`)
低置胎盤でしたが、手術前に2回入院して自己血採血し、もしもの為に備えました。
36週0日、手術前最後の検診日に少量出血し、予定日までもたせるとリスクも上がるため、緊急帝王切開しました。
思いの外、出血がなかなか止まらず、輸血しました。
まだ22週ということなので、特にお腹の張りや出血がなければ心配ないと思います。
32週位迄は上がる可能性があるようです。特に前側だと、お腹が大きくなるにつれ、上がってくるそうですよ♪
ちなみに私は後ろ側でした…(涙)
今はあまり無理せず、お腹の張りに気を付けて下さい♪
胎盤よ…上がって下さい!!
陰ながらお祈り致します(*´ω`*)
![aico∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aico∞
ありがとうございます!貴重な経験談お話しいただいて感謝です!
キラキラママさんは、長期入院はしなかったんですね。輸血の為の入院だけでした??
しかもGWでおでかけとは!ちょっと勇気出ました笑
前側か後ろか聞いてなかったんですが、前であることを祈りつつ…上がってくれ!と日々思うことにします!
お腹のはりに鈍感みたいなので、余計に注意してみます!
ありがとうございます!
コメント