
赤ちゃんの寝汗対策について教えてください。エアコンを使わず扇風機を使用していますが、シーツが濡れてしまいます。敷きパットも一緒に洗っていますか。
赤ちゃんの寝汗対策って何かしてますか?
長時間エアコンを使うのは嫌で、暑いなぁって思ったら扇風機を回してます。
寝ながらゴロゴロゴロゴロ動き回るので気づくと頭汗すごくて、シーツは頭型に丸く濡れている時があります。
“ザ・シーツ”って感じの薄いボックスシーツを使ってるのですぐ下にしみちゃうと思います😅💦下に敷きパットは敷いてますが💦
シーツは汗かいたなぁって思った日は洗ってます。
敷きパットもそのタイミングで一緒に洗ってますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

むく
ひんやりシーツ2枚を週2.3日毎に交換で使ってます✨
シーツと敷きパッドは同じタイミングにしてます!そのほうが私自身、いつ洗ったっけ?って忘れないので🤭💦

ままま
背中にガーゼ入れてます!
それで爆睡してる時に引っこ抜いてます!
めっちゃ濡れてます笑
コメント