息子の友達がADHDで、帰りにしつこくついてくることがある。どう接していいか悩んでいます。
偏見などの後ろ向きな気持ちではないと前置きしますが、ADHDのお子さんについての表現があります。トラブルにしないためアドバイスを頂きたいのですが、不快に感じられた方は申し訳ありません😔大変失礼ですが、批判のお声はご遠慮いただければと思います🙇♀️
息子が仲良くしているお友達がADHDで支援級にいるみたいなのですが、家が近いので放課後によく一緒に遊びます。
ひとりでうちに遊びに来ることも週2回ほどありますが、0歳がいるので息子の部屋で遊んでもらっています。(リビング隣)
そこで、息子が「やめてってば!そこ開けないで、出さないで!」とか「今◯時になったから片付けだよ!一緒に片付けよう!なんで今出すの?片付ける時間だよ!」とか聞こえてきます😅
外で遊んでる時も息子から「帰る時間だからバイバイって言ってるけどついて来て、帰ろって言っても帰ってくれない」と電話がくる事も💦家までついて来て、息子が家に入ってもしばらく玄関ドア前にいたり、ガチャガチャしたりしています。
そういう時に自分の対応が大丈夫かわからなくて💦
帰り道についてきてしまうと電話してきた時(何度もこういうことがあり、遊んでいる公園はお友達の家のそばなので、帰る時間が遅くなるから「1人で帰るから大丈夫だよ」と別れてくるように言ったのでそれができず電話してきました)は、何度言ってもバイバイできないようだったので一緒にうちまで来て、息子が玄関に入るところを見てから帰ってもらう事にしました。
息子が家に入ってもドア前にいる時は、ずーっと外でバイバイ!!と言っていて息子も無視できず返事したり「もういい😅?」と玄関で困ってしまうので「最後に、ご飯食べるからバイバイって大きい声で言って終わりにしておいで」と言ってリビングに息子を連れて行ってます💦
それでも数分、ドア前でお喋りしているので可哀想だと思いつつ終わる方法がそれだけなのでそうしています😭
18時近くに誘いに来た事もあり私から断っても気が済まないようでずっと家の前にいて、30分だけという条件で息子が出て行ったこともありました💦その時にお友達のせいではないのですが流血するケガをしてしまい、私がしっかりお友達と話をして、断り切るべきだったと思った事もあり😔
私はあくまでその子にとって「友達のお母さん」の立場。
どう関わっていけばいいでしょうか💦
- ychanz.m😈❤️🔥(3歳0ヶ月, 10歳)
コメント
退会ユーザー
お友達のお母さんに相談されるのはどうですか?💦
お家まで付いてきてしまうに関しては特に、相手の親御さんも心配されてるかもしれませんし(18時近くに誘いにくるくらいだからあんまり気にしてないのでしょうか🙄)、1度サラッとお話してみても良いのかな?と思いました💦
お話しても変わらないとか、親御さんもお手上げ…って感じなら私も書いてあるように対応すると思います💦
キリもないですしね😫💦
ママリ
うちはADHD+ASDの息子がいます😣
やはり負担が大きくない程度の付き合いをする方が良いように思います。
お家に遊びにきてルールが守れないなら、家に入れない。
またはその警告をする。
ついてきたとしても、息子さんが自分のペースや門限を守るため、可哀想と思ったとしてもほっとくor親に迎えに来させる
迷惑な時間に遊びにきても断る。断っても聞かないなら親に迎えに来させる。
ADHD特性のみなのかはわかりませんが、
空気が読めなかったり、迷惑がってることに気づけない子なら、
本人にはっきりと「この時間は迷惑です。ドアを閉めた後やバイバイした後もずっと話しかける事は迷惑です。」
と伝えるも効果的だと思います😣
曖昧な表現や優しめの言葉に置き換えてしまうと中々真意が伝わらないかもしれないのでハッキリと…😣💦
息子さん自身が仲良くしたい気持ちがあるなら、距離置くまでしないにしても
あくまで自分達のペースや決まり事は譲らない方が良いと思います😭💦
障害があるから…と譲るばかりになると、問題行動自体じゃなくて、その子本人を嫌いになってきちゃうと思うので…💦
-
ychanz.m😈❤️🔥
ADHDのあるお子さんのママからの回答ありがたいです😊
もしも不快な表現がありましたら本当にごめんなさい🥲
実は息子に診断はなかったものの、うちは旦那がADHDなんです😳
なので、旦那の普段の様子とお友達を重ねて考える部分もあり、突っぱねたりせず向き合ってあげなきゃ、と思っていたりしました😅
断ったりバイバイの後に帰れないのも、ちょっとだけ遊んだり話したりすれば気が済んで帰れるので、それなら気持ち良く帰れる対応の方がいいのかなと思っていたり💦
ママ同士のトラブルになるのが怖くて、ハッキリ断って帰す事ができない私の気の弱さもあると思います😭
でも、きちんと言わないとダメな感じになつつあるとは感じていました💦
具体的なアドバイスありがとうございます🙇♀️- 7月19日
-
ママリ
そうなんですね😭✨
負担にならない範囲であれば、理解して気が済むまで待ってあげるというのはとても親切な対応だと思います😣
これはうちの子の場合なんですが、
「もう暗いからお家に帰った方が良いんじゃないかな?」
といった「〇〇した方がいいよ」系の言葉の真意(お家に帰ってほしい。〇〇しなさい。)を読み取るのが苦手で、
本人に悪気はなく、言うことを聞きたくない!ってわけじゃないのですが
本人としては「帰ることをお勧めされた。」という受け取り方をしてしまい、帰ってほしい。帰ってください。と言われたとは感じなかったり💦
トラブルになったり、嫌な別れ方にならない程度に
「バイバイした後も家の前でお話しされたり、ドアをガチャガチャされると困るんだ。やめてね。」と
はっきり伝えた上で、
明日また遊ぼうね!〇時なら遊べるからまた今度誘ってね!などのポジティブな言葉で締めくくって終わりにするのはどうですかね😭💦- 7月19日
-
ychanz.m😈❤️🔥
なかなかお返事できずすみません🙇♀️💦
詳しく教えて下さって、ありがとうございます😊
ハッキリ伝えてあげた方が理解できる事もあるのですね🤔
キツい、可哀想な言い方しないようにとオブラートに包む事が多かったので、言い方には気をつけながら的確に伝えるようにします!
実は今日、約束はしたけど遊べないかもしれないって言ってたから行かない方がいいかな...みたいな曖昧な感じになり、また17時半過ぎに来ました😅
私「今日はもう遅いから遊べないよ、また今度にしてね」
👦🏻「来るの待ってたんだよ」
私「◯◯(息子)ね、遊べないかもって言われたから行かなかったんだよ。今日はもう遊べないから、金曜日ならいいよ」
👦🏻「でも僕は今から遊べるよ」
というやり取りになりました😅
なかなか難しいです🥺
息子に出てもらって、息子から「また金曜日遊ぼう」と言ったら納得してくれたようでした😊
今後も仲良くしていけるように見守ります✨- 7月20日
ychanz.m😈❤️🔥
実は、お友達のご両親が私たち夫婦よりかなり年上でなんだか言いにくくて🥺
ケガの件をお友達から聞いて知っていたみたいで「あんな時間に誘いに行ったから😅」とLINEが来たので、時間もわかっていて送り出したんだとは思います💦
私がスムーズな対応を覚えたらいいのかなと考えてしまい😅💦
例えばですが、家に帰らずついて来てしまった時にお母さんに「◯◯くん、帰りにうちまでついて来てくれて玄関にいます💦18時過ぎてるので、おうちに向かうように声をかけますね😊」とかだったら嫌味にならずなんとなく伝わりますか😔?
年齢差もありますが親同士のトラブルが怖くて😔中学卒業までのお付き合いで、田舎の学校なので💦