※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫は育児に手を抜いて家事を要求。子供との関わり方に悩み、息子の授乳で負担感。放置して家事すべき?

もうしんど。

夫は育児は手を抜いて家事はちゃんとやれって考え方みたいです。
私は子供と関わり過ぎみたいです。そうなんですかね?
世の中のお母さんたちはどのくらい子供と関わっているのですか?
うちは起きてる間ずっと一緒にいるわけじゃありません。
メリー見てる間に掃除機かけたり、洗濯干したり、ご飯食べたり、してます。

完ミですが、ミルクの後30分〜1時間くらいは遊んであげたりはしてます。そのほかにも暇そうだなぁと思ったら遊んであげたりします。うちの子は少食で、ミルクは飲みたいならいつでも飲んで欲しいので、少し泣いただけでも心配で抱っこしちゃいますし、授乳してしまいます。
それで飲まなくてちょこちょこ飲みになってるのは事実です。

旦那に息子が頻回授乳でしんどいって言ったらそう言われました。
私は息子を放置して家事すべきですか?

コメント

ママリ

私ならお前がやれって言いそうです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    育児ですか?家事をですか?めちゃくちゃ言ってるけど聞かなくて。私が弱いようです

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    家事をです!
    子供ほっといてまでするようなことじゃないですし😇

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、わたし過干渉じゃないですよね

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

私も上記の方と同じ事を言ってしまうと思います🤣
子供生まれたら旦那よりも、家事よりも子供優先になって当たり前だと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、わたし過干渉じゃないですよね、ふつうですよね?😭

    • 7月19日
ママリ

文句があるなら旦那さんがすればいいです。
家事にしろ育児にしろ。
実際1日中家事も育児もやったことない人にゴタゴタ言われたくないです。
やってる人にしかわからないですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文句はないんですけど、義母にもっとちゃんと料理作れって私が言われて、そう叱られたこと言ったら、育児手を抜けば?と言われました。

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ


    口で言うのは簡単ですよね。
    だったら具体的にどう手を抜けばいいのか教えてほしいですね。
    それ以前に料理に口出してくる義母が嫌すぎませんか…
    まだ赤ちゃんも小さいのに😰

    • 7月19日
deleted user

子ども7割です🤣
家事なんて必要最低限しかしません。
家事は家族みんなでやるものですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そう思います。でも専業主婦だからこんなこと言われるんですかね。

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    専業主婦さんなんですね。おつかれさまです☺️
    それでも、4ヶ月と1歳のお子さんがいて家事はちゃんとするなんて1人ではとても不可能かと思います。

    「お義母さんに旦那さんの再教育してもらわないと…」って先ほど書きかけて、いやいやもしかしたら優しいお義母さんかもしれないから変なこと書かないでおこう。
    とそっと消したのに、まさかのお義母さんにそんなこと言われるんですね🥺

    誰の味方なの旦那さん。
    お前がやれ、ですね。

    • 7月19日
はじめてのママリ

家事は旦那さんが帰ってきてからまとめてできます!
育児は本当にその時しかできないことが多いので、そのままお子さんを大切にされたら良いと思います。

家事はまとめて夜できるから、帰ってきてあなたがやるか、私が家事するから子供のこと全部よろしく!と言いますかね…

大変だったねの一言も言えないくせに、何がわかるんだ!!

ままり

家事<育児が当たり前だと思ってます

愛着の形成を大切にしたいので、家事なんてやりません😱笑
ずっとずっと娘と遊んでます‼

はじめてのママリ🔰

いや、お前が家事をやれ。と言いますね。

ゆうき

家事はやらなくても死にませんが、育児はやらないと自分の子どもが死んじゃいます‼️育児に手を抜く意味が分かりませんね🥹