※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の担任が怖くて幼稚園に行きたくない。個人面談で伝えたいが言いづらい。要相談。

人見知りで繊細な娘がいます。
年中までの担任はひたすら優しくて、プレッシャーに弱いことやお友達とうまくお話しできない事に対してとても配慮してくださり、娘も楽しく通えるようになっていました。

ただ、今年の担任の先生は「怒るから怖い」と言い、最近人見知りが悪化したり幼稚園に行きたくないと言うようになりました。

どんなことで怒るのか聞いたら、「黄緑の折り紙に黄緑のの色鉛筆で模様を描いたら怒られた」「糊を出しすぎたら怒られた」と言われ、親としたらそれはただの注意なのでは?と思うのですが、娘からしたら【怒られた】という気持ちらしいのです。
同じ色同士だと良く見えないし、糊は出しすぎると他の所とくっついちゃうし、娘が困らないように教えてくれてるだけじゃないの?と言いましたが、納得していない様子です。

小学校に上がる前の年なので、先生も少し厳しめなのかもしれませんが、同じクラスのお友達は怖くないと言っているそうです。

今度個人面談があります。
その時に娘が先生を怖がっている事、行きたくないと言っている事、仲良しの子1人以外とはうまくお話し出来ていなさそう事を伝えようと思っているのですが、ご本人に怖がっているとはなかなか言いづらくて…💦
何か良い言い方をアドバイスいただけたら助かります。

コメント

やなこ

うちの長男も繊細ボーイで、
新しい環境や人の多いところ、大きな声などが苦手だったりします💦

幼稚園でもその事を伝えていて、
年少さんの時はベテランの先生がとても配慮してくださり、
年中の今は新卒の先生になってしまいましたが、
とりあえず意識してはくださっているようです😅

娘さんの「怖い」という気持ちは緊張するとか、
萎縮しちゃう事かなと思うのですが、
うちはそれを「ドキドキする」という言い方に置き換えていて(子育てセンターでそう言われました)
先生に伝える時も、
「子どもがこう言うことはドキドキするようです」と言っています。
何となく柔らかいニュアンスに聞こえるかな?と思うのですが、
先生に、こういう状況だとドキドキしちゃうみたいで〜と言うのはいかがでしょうか?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お子さんも繊細さんなのですね。うちも大きい音は嫌いだし、新しい環境に慣れるの遅いです💦

    なるほど、怖いんじゃなくてドキドキするだと先生のせいじゃなく娘の気持ちの問題ってニュアンスが伝わりやすそうです✨怒られたり注意されると緊張してドキドキしてしまうみたい、というように伝えてみます!

    ちなみに、お子さんに「先生怖い」と言われたら「ドキドキしたんだね」というような返しで良いのでしょうか?

    • 7月19日
  • やなこ

    やなこ

    本当にその内容で娘さんが先生に怒られる言い方をされているのだとちょっと気になりますが、
    同じクラスのお友達は怖くないと言っている事を考えると、
    子どもの受け取り方の違いなのかな?と思ったので、
    私なら子どもには、
    先生は○○に怒って言ってるんじゃなくて、もっと良いやり方を教えてくれただけなんだよ。でも先生のお話の仕方にドキドキしちゃった?
    声が大きかったかな?
    と、先生のどういうところが怖いと思ったのか確認して、
    面談の時に、声が大きめだとちょっとドキドキしちゃうようです、みたいに伝えてみます😊

    • 7月19日
ma

人見知りで繊細な子にとっては、普通に注意されたことでも怒られたように感じますよね💦

上記の例を挙げて
「母親からすると教えてくれてると思って説明するのですが、
娘にとっては怒られたように感じるようで、行きたくないと言うんです。
いくら説明しても納得しないのですが、どのように声をかければいいでしょうか?」
と聞いてみるのはいかがですか?

保育士してましたが、いろんな子がいるのはわかってると思うので、お伝えしても大丈夫かなと思います💡

行きたくない理由として、先生のこと共に環境が変わって仲良く話せるお友だちが1人しかいないこともあるというのも併せて伝えるのも必要かなと思います!