※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいり
家族・旦那

子供の育児を一人で行っており、旦那に日々の話をしても反応が悪くて辛い状況です。旦那に話すべきでしょうか。

日々ワンオペの方。

子供が朝起きてから夜寝るまで
私一人で育児してます。
主人の休みは月に6日間くらいです。

その日の子供との話を
旦那さんにしてますか?


旦那が帰ってきて話しをしても、
旦那の反応が悪くて
もう涙でてきそうです。


※ワンオペの定義に関する議論はしないでください

コメント

はるな

朝から寝かしつけまで私1人。旦那は週一休みです。

毎日は話してません。
うちも反応は良くないです😅
へー。そっか。とか。

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます。
    同じような方いらっしゃるのですね。
    反応悪いと
    話したくなくなってしまって😥

    • 7月18日
rety ''

話しません、会わない日多いので
LINEしても興味ないですし
それって話すことなんとか言われるので
もう話もしません🥺

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます。
    その反応は
    悲しくなりますね😥
    育児できないから
    伝えたほうがいいのかなって
    思ってるだけですよね。

    • 7月18日
  • rety ''

    rety ''


    育児できないからって
    いなくてもできることは
    たくさんありますからね🤣
    育児が全てではないです!
    もう我が家は期待しません😭

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

話は特にしてません。。主人が帰宅後は自分の仕事の話ばかり。。

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます。
    ご主人、自分の話はしてくれるんですね。
    それだけでも羨ましいです💦 

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、専門的な話なので、よくわかりません😅

    • 7月18日
  • かいり

    かいり

    はじめてのママリ🔰さん 
    そうなんですね💦
    専門的な話よりも
    共感してもらえるであろう
    育児の話したいですよね。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

話しません☺️話してもいい反応してこないので全く話さなくなりました

実母にいつも話してます。なので実母の方が子供のことよく知ってます

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます。
    反応してくれないと
    話すことしたくなくなりますよね。

    実母さんと話せるの羨ましいです~😂

    • 7月18日
はじめてのママリ

1個だけ今日起きた面白いことは話すようにしてます🤔✨

あとは
子供とずーっと一緒も孤独でさー大人が帰ってくると嬉しい🥺って言って
旦那を持ち上げてます

同じく旦那の反応は悪いでが
気にしません
私は話したいだけなので👍

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます、
    遅くなりすみません。

    「嬉しい」って持ち上げるママさんの力量
    素敵です、羨ましいです。

    話したいだけで
    気にしないところも
    見習いたいですー🤤

    • 7月19日
がーこ

うちは話してますよ☺️主人からもまず子供の様子を聞かれます🍀

あまり関わってないからなのか、疲れてるからなのか分かりませんが、反応悪いと嫌ですね😖
私は性格悪いので、知りたくないやつには話してあげません🙅

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます。
    素敵なご主人ですね!

    疲れてるのもあるとは思うのですが、
    ゲームやる元気はあるし
    一緒の部屋にはいるのに
    会話ないと
    寂しくなります😭

    • 7月19日